《BF−そよ風のブリーズ/Blackwing - Breeze the Zephyr》 †
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/鳥獣族/攻1100/守 300
このカードがカードの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードをシンクロ素材とする場合、
「BF」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
THE SHINING DARKNESSで登場した闇属性・鳥獣族の下級モンスターのチューナー。
カードの効果で自身が手札に加わった場合に自身を特殊召喚できる誘発効果、BF以外のシンクロ素材にできない効果外テキストを持つ。
トリガーとしては《黒い旋風》や《闇の誘惑》等が有力で、サーチしたと同時に特殊召喚が行える。
しかし、チューナーでありながらシンクロ召喚先が制限されているというデメリットは非常に痛い。
《黒い旋風》とのコンボも、《BF−疾風のゲイル》をサーチしてそのまま特殊召喚すればほぼ同じことができる。
こちらの方が攻撃力が低く、《黒い旋風》のトリガーにできるBFの種類がわずかに多いが、優位点にはなり難い。
- 「ブリーズ(Breeze)」とは英語で「そよ風」「微風」を指す。
日本名を直訳すると「そよ風のそよ風」になるが、《BF−疾風のゲイル》と同様に、このカードゲームではよくあることである。
英語名の「Zephyr(ゼファー/ゼッファー)」とは、ギリシア神話に登場する西風神ゼピュロスの英名。
英語では「西風」「そよ風」を意味する。
関連カード †
―《BF−そよ風のブリーズ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:特殊召喚は誘発効果、シンクロ召喚の制限は効果として扱わないテキスト(→効果外テキスト)です。
シンクロ召喚の制限は効果として扱われないので、《スキルドレイン》《禁じられた聖杯》の効果を受けていたとしてもシンクロ召喚の制限は無効になりません。(10/02/20)
Q:このカードをシンクロ素材として《ブラックフェザー・ドラゴン》をシンクロ召喚できますか?
A:いいえ、《ブラックフェザー・ドラゴン》はBFとして扱いませんのでできません。(10/02/20)
Q:ドローの後に別の処理があった場合、タイミングを逃す事になりますか?
A:ドロー後に別処理が入る場合も、処理の後で発動できます。(10/02/20)
Q:ダメージステップ中にカードの効果でこのカードが手札に加わった場合、特殊召喚する効果は発動できますか?
A:はい、発動できます。(15/08/15)
Tag: 《BF−そよ風のブリーズ》 チューナーモンスター 効果モンスター モンスター 星3 闇属性 鳥獣族 攻1100 守300 BF