《D・コード/Morphtronic Cord》 †
装備魔法
「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの表示形式が変更される度に、
フィールド上に存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。
CROSSROADS OF CHAOSで登場した装備魔法。
装備したディフォーマーが表示形式を変更する度にフィールドの魔法・罠カードを破壊する効果を持つ。
コストもなく何度も魔法・罠カードを除去でき、回数の制限もない。
しかし、ディフォーマーは表示形式によって効果が変わるため、狙った方の表示形式に固定しておく必要がある。
そこで1ターンに1度の表示形式変更では足りず、他のカードのサポートを利用する必要がある。
《重力解除》・《進入禁止!No Entry!!》・《ディフォーム》などとコンボすれば、相手の攻撃を防ぎつつこのカードの効果を発動することができる。
《悪夢の迷宮》を発動しておけば、毎ターン魔法・罠カードを破壊できる。
強制効果なので相手の《エネミーコントローラー》などで強制的に表示形式が変えられた時、自分のカードしかなければ、それを破壊することになる。
《D・フィールド》等、破壊された時に効果を使えるカードとのコンボにはなるが、ディスアドバンテージを抑えるのならこのカード自身を破壊することになる。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:魔法・罠カードを破壊する効果は、チェーンブロックを作りますか?
A:作ります。(08/08/09)
Q:魔法・罠カードを破壊する効果は、対象をとる効果ですか?
A:対象をとる効果です。(08/08/11)
Q:このカードを装備したモンスターの表示形式が同一チェーン上で複数回変更された場合、このカードの処理はどのように行いますか?
A:同一チェーン上で何回表示形式変更が行われても、チェーン処理が終わった後に、このカードの効果は1度だけ発動します。(08/08/11)
Tag: 《D・コード》 魔法 装備魔法 ディフォーマー