《D・コンバートユニット/Morphtronic Converter》 †
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの表示形式によって以下の効果を適用する。
●攻撃表示:対象のモンスターとはカード名が異なる「D(ディフォーマー)」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
その後、対象のモンスターを持ち主のデッキの一番上に戻す。
●守備表示:対象のモンスターを攻撃表示に変更し、手札からレベル4以下の機械族モンスター1体を特殊召喚する。
デュエリストパック−輝石のデュエリスト編−で登場した通常魔法。
対象とする機械族が、攻撃表示ならそれとはカード名の異なるDをリクルートした後に対象モンスターをデッキトップに戻す効果、守備表示なら対象モンスターを攻撃表示に変更した上で手札の下級機械族を特殊召喚する効果を持つ。
攻撃表示モンスターを対象にした場合にはそのモンスターとカード名の異なるディフォーマーのリクルートと対象のモンスターのデッキトップへのバウンス。
ドローロックが発生するものの、デッキトップをめくる効果を持つディフォーマーをリクルートすることですぐに解除できる。
特に《D・モバホン》をリクルートし、その効果を発動することでデッキトップへ戻したモンスターがディフォーマーであれば改めて特殊召喚できる。
ディフォーマーの効果は同名カードに関する1ターンに1度の制限を持たないため、この際対象にしたディフォーマーの効果を再度使うことができる。
守備表示モンスターを対象にした場合は、そのモンスターを攻撃表示にし、手札から下級機械族を特殊召喚する効果。
手札からの展開することでシンクロ召喚などに繋ぎやすくなる。
さらにディフォーマーを対象にした場合、前半の表示形式変更により「●守備表示:」効果を使い終わったディフォーマーの「●攻撃表示:」効果を利用することができる。
《D・リモコン》なら守備表示の効果でモンスターを手札に加えられるため、展開先を用意しつつ攻撃表示の効果にも繋がるため相性は良い。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《D・コンバートユニット》 魔法 通常魔法 ディフォーマー