《D・リペアユニット/Morphtronic Repair Unit》 †
装備魔法
(1):手札から「D(ディフォーマー)」モンスター1体を墓地へ送り、
自分の墓地の「D(ディフォーマー)」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
対象のモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
(2):装備モンスターは表示形式を変更できない。
RAGING BATTLEで登場した装備魔法。
ディフォーマーを手札コストにディフォーマーを蘇生しその装備カードとなる効果、装備モンスターの表示形式変更を禁止する効果を持つ。
さながらディフォーマー専用の《早すぎた埋葬》とも言うべき効果を持つ。
同じくディフォーマーを蘇生する《ジャンクBOX》と比較すると、こちらはエンドフェイズに自壊しないが手札コストが必要となる。
また、このカードを除去されると自壊してしまうため、フリーチェーンの《サイクロン》等で妨害もされやすい。
このように欠点が多い一方で【ディフォーマー】でメインで採用される《D・スマホン》でサーチ可能というメリットがある。
その他、投入するならば《アームズ・ホール》や《パワー・ツール・ドラゴン》でも手札に加えやすい。
手札コストに使用したディフォーマーは、《D・スマホン》・《D・リモコン》の除外コストに充てることで有効活用できる。
または《ジャンクBOX》で蘇生し、さらにフィールドにディフォーマーを展開するのも手である。
一概にどちらが優れているとは言えないため、各々で枚数を適宜調整したい。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:手札からDを墓地へ送るのはコストですか?
A:コストです。(09/04/10)
Q:対象をとりますか?
A:発動時に対象をとる効果です。(09/04/10)
Q:墓地に蘇生対象が存在しない時に発動し、コストにしたDを特殊召喚する事は可能ですか?
A:いいえ、できません。(09/04/10)
Q:このカードの効果が無効になっているときにこのカードがフィールドから存在しなくなった場合、装備モンスターは破壊されますか?
A:破壊されず、フィールドに残ります。(09/04/10)
Tag: 《D・リペアユニット》 魔法 装備魔法 ディフォーマー