《D・レトロエンジン/Morphtronic Rusty Engine》 †
装備魔法
「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターが破壊された場合、
お互いにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
CRIMSON CRISISで登場した装備魔法。
ディフォーマー専用であり、装備モンスターが破壊された時にお互いはそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける効果を持つ。
バーン効果の発動を行うには、まずは装備モンスターを破壊する必要がある。
とはいえ先にこのカードが破壊された時は発動せず、そもそもディフォーマーは最高でも《D・スキャナン》の1500と軒並み元々の攻撃力が低い。
一番手軽な破壊である自爆特攻をしようにも、その前に受ける戦闘ダメージの問題がある。
加えて、自分までダメージを受けてしまうという余計なデメリットまで備えている。
一応、攻撃表示の《D・ライトン》がいれば倍のダメージを相手に押し付けられるが現実的ではなく、カード消費に見合うダメージ量は期待できないだろう。
《パワー・ツール・ドラゴン》でサーチできるメリットはあるが、効果ダメージを与えたいのならば、《ジャンク・アタック》などを使った方が有用だろう。
- 英語名は「錆びついたエンジン」の意味。
自分にダメージが来るのもやむなしの危険な状態である。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:ダメージはチェーンブロックを作りますか?
A:チェーンブロックを作ります。(11/06/19)
Q:フィールドでの数値と墓地の数値、どちらを参照しますか?
A:墓地での数値を参照します。(12/02/24)
Q:このカードと装備モンスターが同時に破壊された場合、ダメージを与える効果は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(11/06/19)
Tag: 《D・レトロエンジン》 魔法 装備魔法 ディフォーマー