広告
効果モンスター 星4/炎属性/炎族/攻1600/守1200 (1):このカードの攻撃力は、自分フィールドの 「E・HERO」モンスターの数×200アップする。
PREMIUM PACK 10で登場した炎属性・炎族の下級モンスター。 自分フィールドのE・HEROの数に比例して攻撃力アップする永続効果を持つ。 《E・HERO フレイム・ブラスト》の融合素材。
自身もE・HEROなので、このモンスターの基本攻撃力は1800となり、他に1体でもE・HEROがいれば2000台に乗る。 しかし、単純なアタッカーとしてはサポートカードも豊富な《E・HERO アナザー・ネオス》が存在し、強化の累積に関しても戦士族E・HEROを並べてエクシーズ召喚した方が使いやすい。 大半のE・HEROと異なる炎族であるゆえ、《増援》が共有できなかったりエクシーズ召喚先が狭まったりと難が多く、《群雄割拠》等にも対応しない。 エクシーズモンスターの使用頻度が高く、《E・HERO アナザー・ネオス》・《デュアルスパーク》・《ヒーロー・ブラスト》を組み合わせた「除去を撃たせてアドバンテージを取る」という【E・HEROビート】のスタイルに合致しない面も多く、どちらかというと融合召喚を軸とする【E・HERO】の方が向いている。 《融合派兵》で特殊召喚できるため他のE・HEROと並べるのは容易であり、強化を活かしやすくなる。
炎族ならではの利点も存在し、《サイファー・スカウター》を戦闘破壊したり、《起爆獣ヴァルカノン》・《重爆撃禽 ボム・フェネクス》・《ジェムナイト・マディラ》等の融合素材になる。 【E・HERO】では機械族と併用する事で、《起爆獣ヴァルカノン》・《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を引導火力として組み込める。 【起爆獣ヴァルカノン】では、E・HERO特有の豊富なサーチ・リクルートを組み込め、【炎族】では、《ヴォルカニック・バレット》共々《炎帝近衛兵》で補助が可能。 《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を軸とした【マテリアル1キル】では、上記の融合モンスターに加え《E・HERO ガイア》の融合召喚が可能であり、これらから《セイクリッド・トレミスM7》をエクシーズ召喚、《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を再利用という動きが可能になる。 《超融合》を用いれば、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》の様に機械族対策にもなる。
―類似効果
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
Tag: 《E・HERO ザ・ヒート》 効果モンスター モンスター 星4 炎属性 炎族 攻1600 守1200 E・HERO HERO