EM(エンタメイト)キングベアー/Performapal King Bear》

ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2200/守1000
【Pスケール:青7/赤7】
(1):このカードを発動したターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスター及び
自分の墓地のモンスターの中からレベル7以上のモンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
(1):攻撃表示のこのカードは魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(2):このカードの攻撃力は自分バトルフェイズの間、
自分フィールドの「EM」カードの数×100アップする。

 STARTER DECK(2016)で登場した地属性獣戦士族上級ペンデュラムモンスター
 エクストラデッキ墓地からモンスターサルベージするペンデュラム効果攻撃表示の時に魔法・罠カード破壊されない永続効果バトルフェイズ中に自己強化する永続効果を持つ。

 ペンデュラム効果により、エクストラデッキペンデュラムモンスター、または墓地レベル7以上のモンスター手札に加えられる。
 似たペンデュラム効果を持つ《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》と比較すると、こちらは高いペンデュラムスケールを持つので、レベル6以下を展開できるメリットがある。
 一方で、序盤からでも発動させやすいあちらに対し、こちらは墓地エクストラデッキカードがない序盤では発動させにくい。
 効果発動タイミングがペンデュラムゾーン発動したターンに限定されているため、下手にペンデュラムゾーン置くサルベージができなくなってしまう。
 《ペンデュラム・トレジャー》《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を併用すれば任意のペンデュラムモンスターエクストラデッキに置けるため、その回収が可能となり、腐る可能性は抑えられる。

 レベル7以上であればどのようなモンスターでもサルベージできるため、それを目的に使うことも考えられる。
 レベル7以上のモンスターサーチサルベージの手段に乏しいものが多く、一度墓地を経由しなければならないが手札に呼び込む貴重な手段となる。
 《トラゴエディア》《原始生命態ニビル》など、手札誘発効果を持つモンスターであれば相手を牽制することもできる。
 特殊召喚モンスターなど、蘇生できないレベル7以上のモンスターの再利用手段にも有効。
 なお、《EMジェントルード》《ペンデュラム・スイッチ》ペンデュラムゾーン置いた場合、発動ではないためこの効果は使用できない。

 モンスター効果魔法・罠カードへの破壊耐性と、バトルフェイズ限定の自己強化
 自身もカウントするため、基礎攻撃力は2300となり、ペンデュラムゾーンEMも参照するため上級モンスターの平均並の攻撃力は簡単に達成できるだろう。
 ペンデュラムゾーンEMを使用した上で複数のEMペンデュラム召喚すれば、自己強化の数値もそれだけ上がる。
 耐性に関しては穴は多いものの、ペンデュラムモンスターが苦手とする《奈落の落とし穴》に強い点は評価できる。

 モンスター効果ペンデュラム効果共に爆発力には欠けるが安定感はあり、モンスターとしてもペンデュラムゾーンに置いても使用しやすい。
 《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》《竜穴の魔術師》を使用する【EM】【魔術師】に採用しておけば、エクシーズ素材として墓地へ送られたそれらのモンスターを回収できる。
 ペンデュラムゾーンが埋まってペンデュラム効果発動できない場合でも、アタッカーとして使用できるため無駄にはなりにくいだろう。

 【Kozmo】との混合構築では《Kozmo−フェルブラン》と相性が良く、あちらの(2)の効果墓地へ送られたレベル7以上のKozmoエンドフェイズに回収すれば、実質任意のサーチとなる。
 さらに《Kozmo−フェルブラン》の(1)の効果で回収直後に特殊召喚もできるため腐ることも回避できる。

関連カード

―《EMキングベアー》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《EMキングベアー》 モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター 星6 地属性 獣戦士族 攻2200 守1000 スケール7 EM

広告