《Evil★Twin キスキル・ディール》 †
リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/悪魔族/攻 100
【リンクマーカー:右】
「キスキル」モンスター1体
自分は「Evil★Twin キスキル・ディール」を1ターンに1度しかL召喚できない。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキ・EXデッキから「リィラ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●自分の「キスキル」モンスターか「リィラ」モンスターの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動する度に、
自分は1枚ドローする。
ALLIANCE INSIGHTで登場した光属性・悪魔族のリンクモンスター。
同名カードを1ターンに1度しかリンク召喚できない効果外テキスト、デッキ・エクストラデッキのリィラモンスター1体を墓地へ送る事で、このターン「キスキル、リィラモンスターの効果にチェーンして相手が効果を発動する度に自分は1枚ドローする」を適用する起動効果を持つ。
リンク素材はキスキル1体であり、【イビルツイン】ではかなり容易にリンク召喚できる。
効果はデッキ・エクストラデッキのリィラを墓地へ送り、キスキルかリィラに相手がチェーンする度にドローできる効果を得る効果。
コストによるデッキ・エクストラデッキのリィラの墓地送りも優秀であり、こちらのみを目的として発動するのも十分有用になる。
基本的には即座に自己再生可能な《Live☆Twin リィラ・スウィート》の優先度が高く、リンク2まで繋がる。
その際《Evil★Twin キスキル》・《Evil★Twin リィラ》の2体をリンク召喚することで悪魔族リンク4にまで繋がる。
その他、もう1体リンクモンスターがフィールドに存在するなら《Evil★Twins キスキル・リィラ》も墓地送りから自己再生でき、除去効果につながる。
得る効果では、妨害等をチェーンされるたびにドローによってアドバンテージを得られる。
妨害されるのはこのカードを出すまでの段階であることも多いが、リンク2イビルツイン共通の蘇生効果や《Evil★Twin リィラ》の除去効果は何かと相手にチェーンされやすいので、発動機会は少なくない。
このカードがフィールドから離れた後も続くため、遠慮なく素材にできる。
- 《Evil★Twin キスキル》が見ているコンピュータ画面には、ビル街の地図のような立体的な図形の中に、目的地を指しているような赤い円が表示されている。
対して《Live☆Twin キスキル》は封筒を手にしており、背景設定を踏まえると、電子メールの描写だと思われる。
犯行依頼の受理、または予告状の作成など、何らかの「取引(ディール)」を行おうとしているのだろう。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《Evil★Twin キスキル・ディール》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク1 光属性 悪魔族 攻100 イビルツイン キスキル