《TG−オールクリア/T.G. All Clear》 †
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「TG」モンスターは機械族になる。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「TG」モンスター1体を召喚できる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドの「TG」モンスター1体を破壊し、
そのモンスターとはカード名が異なる「TG」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。
AGE OF OVERLORDで登場した永続魔法。
フィールドのTGを機械族にする効果、TGの召喚権を追加する効果、手札・フィールドのTGを破壊し、カード名が異なるTGをサーチ・サルベージする効果を持つ。
(1)はTGを機械族にする効果。
機械族にすることで一部TGの持つ「機械族のTGが存在する」という条件を満たせる。
その他《機械複製術》等のサポートカードを採用し、コンボを狙うのも手だがこのカードが存在しなければ腐りやすい点は注意。
元々機械族のTGである《TG トライデント・ランチャー》や《TG グレイヴ・ブラスター》等も存在するので、あちらで代用できる範囲のものを少数採用するのが無難であろう。
(2)はTGの召喚権を追加する効果。
これによりTGの展開力を底上げできる。
(3)は手札・フィールドのTGを破壊し、TGのサーチ・サルベージする効果。
1:1交換ではあるものの、必要なTGを確実に手札に加えられ展開を安定させられる。
破壊するTGも「破壊された」事をトリガーにする効果を持つものや蘇生したいモンスターを選ぶと無駄がない。
加えるモンスターに《TG スクリュー・サーペント》を選べば蘇生効果でアドバンテージを得られる。
ただし、破壊された事をトリガーとするモンスターは全てフィールドから破壊しなければならないので、手札から破壊しても発動できない事は忘れないでおきたい。
上記の《TG スクリュー・サーペント》を使う場合も、《TG ワーウルフ》等は墓地から離れると効果を発動できなくなってしまう。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《TG−オールクリア》 魔法 永続魔法 TG