《アザミナの妖魔/Queen Azamina》 †
効果モンスター
星8/闇属性/幻想魔族/攻2500/守2000
このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのこのカードが自分か相手が発動した効果で、
墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分の、「アザミナ」モンスターか「白き森」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
SUPREME DARKNESSで登場した闇属性・幻想魔族の最上級モンスター。
罪宝カードとしても扱う効果外テキスト、発動した効果により手札・フィールドの自身が墓地へ送られたまたは除外された場合に特殊召喚できる誘発効果、自分のアザミナ・白き森モンスターが相手モンスターを戦闘破壊した時に墓地の罪宝魔法・罠カード1枚をサルベージする誘発効果を持つ。
(1)は自己再生または自己帰還。
トリガーはプレイヤー問わず発動した効果で手札・フィールドから墓地へ送られる・除外されること。
相手の除去に対する擬似的な耐性にもなるが、基本的には自分の効果で能動的に墓地送り・除外することで展開したい。
罪宝カードとしても扱うため、アザミナ魔法カードの(1)でアザミナ融合モンスターを特殊召喚するために墓地へ送る事ができ、【アザミナ】ではこれが最も手軽なトリガーとなるだろう。
この効果のみでも完結しているため、【ランク8】で採用することも考えられる。
「発動した効果」という指定により、コストや条件による特殊召喚での手順では満たせず、《マクロコスモス》等のチェーンブロックを作らない効果で除外されてもトリガーにならない点は注意。
(2)は罪宝魔法・罠カードのサルベージ。
トリガーはアザミナ・白き森の戦闘破壊。
自身もアザミナに属するため単体でも機能するが、最上級モンスターにしては低めの攻撃力がややネック。
魔法使い族の白き森シンクロモンスターや《告死聖徒ルシエラーゴ》等は効果で戦闘を補助できるため、並べられれば発動を狙いやすくなる。
サルベージ先には速攻魔法も多いため、それらをサルベージすればバトルフェイズ中にすぐ使用できる。
特に追撃を狙える《罪宝の囁き》とはトリガー上相性が良い。
関連カード †
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
―《アザミナの妖魔》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《アザミナの妖魔》 モンスター 効果モンスター 星8 闇属性 幻想魔族 攻2500 守2000 アザミナ 罪宝