《アルグールマゼラ/Alghoul Mazera》 †
効果モンスター
星8/地属性/アンデット族/攻2800/守2300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに手札・墓地のこのカードを除外できる。
(2):このカードが手札・墓地から除外された場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ下げる事ができる。
DIMENSION FORCEで登場した地属性・アンデット族の最上級モンスター。
自分フィールドのアンデット族が破壊される場合に身代わりとして自身を手札・墓地から除外できる分類されない効果、手札・墓地から除外された場合に帰還し、更に自身のレベルを1つ下げられる誘発効果を持つ。
(1)はアンデット族の破壊の身代わりとして自身を除外する効果。
戦線維持になるだけでなく、(2)による特殊召喚へと繋がるので寧ろ戦線を強化できる。
墓地と手札の両方から除外でき、アドバンテージの面では墓地からが優れるが、相手の計算を狂わせられる点では手札からの方が勝る。
また、複数のアンデット族が全体除去を受ける場合でも1度の発動でそれらを纏めて守れる。
(2)は自身の帰還とその際に任意でレベルを1つ下げる効果。
守備表示指定なので自分ターンに発動した場合はそのターンはアタッカーに使えないのはネック。
トリガーは主に(1)だが、それ以外では《幽合−ゴースト・フュージョン》や《龍の鏡》による《冥界龍 ドラゴネクロ》の墓地融合などもトリガーとなる。
なお、それらでデッキやフィールドから除外してもトリガーにならない点は注意。
また、地属性なので《闇の誘惑》やカオスモンスター等とのコンボはできない。
レベル変動についてはシンクロ召喚のレベル調整に活用できるが、それ以外では必要性は薄く、基本的にオマケに近い。
(1)と(2)の効果によってフィールドを経由しリンク素材等に用いて墓地へ戻れば、次のターン以降も再び同じ効果が使えるため、このカードを墓地へ落としておくだけで実質アンデット族に1ターンに1度の破壊耐性を毎ターン付与できるものと同義。
手札に保持していた方が奇襲性は高くなるが、各種サポートカードで早々に墓地へ送っておく事も検討できるだろう。
デッキから墓地へ送る場合は直接このカードを墓地へ送るのではなく、《グローアップ・ブルーム》を墓地へ送ってこのカードをサーチした後、手札コストに用いても無駄がない。
- 「アルグール(Al-ghul)」とはアラビア語で「災難、恐怖」を表し、グールの語源とされる。
また「悪魔」という意味もあり、そちらを英語に変換すれば《デビルマゼラ》となる。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《アルグールマゼラ》 モンスター 効果モンスター 星8 地属性 アンデット族 攻2800 守2300