《ギミック・パペット−ブラッディ・ドール/Gimmick Puppet Rouge Doll》 †
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 400/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
この効果を発動するターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
EXデッキの「ギミック・パペット」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。
見せたモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つデッキの「ギミック・パペット」モンスター1体と、
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが手札以外から墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札に加える。
INFINITE FORBIDDENで登場した闇属性・機械族の最上級モンスター。
自身の効果発動ターンはギミック・パペット以外をエクストラデッキから特殊召喚できなくなる効果外テキスト、公開したエクストラデッキのギミック・パペットのランクと同じ数値のレベルを持つデッキのギミック・パペットと手札の自身を特殊召喚する起動効果、手札以外から墓地へ送られた場合に自己サルベージできる誘発効果を持つ。
(1)はデッキのギミック・パペットと手札の自身を特殊召喚する効果。
ギミック・パペットのレベル・ランクの関係上、リクルートできるのはレベル4・8となる。
自身と同じレベル8をリクルートすれば、そのままギミック・パペットランク8に繋がる。
また直接レベル8を特殊召喚するのではなく、レベル4の《ギミック・パペット−リトル・ソルジャーズ》を経由すればレベル8を墓地へ送りつつランク8に繋がる。
エクシーズ召喚の前に並んだ2体で《ギミック・パペット−キメラ・ドール》のリンク召喚を行うのも有用である。
リンク素材となった自身はすぐに(2)によって手札に戻り、《ギミック・パペット−キメラ・ドール》の効果で改めて特殊召喚を狙える。
更に《ギミック・パペット−テラー・ベビー》をサーチ・召喚すれば、墓地のギミック・パペット1体を蘇生できるため、このカード1枚から《ギミック・パペット−キメラ・ドール》と3体のエクシーズモンスターが並ぶ。
(2)は自己サルベージ。
手札以外であればどこから墓地へ送られてもよいため、《ギミック・パペット−リトル・ソルジャーズ》・《ギミック・パペット−シザー・アーム》・《コンドーレンス・パペット》などから間接的にサーチしたり、各種素材として使った後に再利用に繋げたりできる。
1ターンに1度の制限があるものの、エクシーズ素材として保持しておけば無駄にならない。
どちらの効果も、使用するターンはギミック・パペット以外エクストラデッキから特殊召喚できない重い制限が課される。
効果の発動前も縛られるため、このカードを利用するなら純【ギミック・パペット】に限定される。
裏を返せば純【ギミック・パペット】ではフル投入しない理由が無いと言ってよい程のカードパワーであり、最優先でサーチ・墓地送りを狙いたい。
なお、デメリット及び(2)の自己サルベージは《ギミック・パペット−キラーナイト》とも共通しており、あちらも蘇生効果で展開できるため、極力併用したい。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ギミック・パペット−ブラッディ・ドール》 モンスター 効果モンスター 星8 闇属性 機械族 攻400 守1400 ギミック・パペット