《クイーンマドルチェ・ティアラフレース/Madolche Queen Tiarafraise》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/地属性/天使族/攻2600/守2500
レベル5「マドルチェ」モンスター×3
「クイーンマドルチェ・ティアラフレース」は1ターンに1度、
自分フィールドの「クイーンマドルチェ・ティアラミス」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の「マドルチェ」カードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻し、戻した数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードをEXデッキに戻す。
INFINITE FORBIDDENで登場した地属性・天使族のエクシーズモンスター。
《クイーンマドルチェ・ティアラミス》の上に重ねてエクシーズ召喚できる効果外テキスト、相手ターン墓地のマドルチェカードを2枚までデッキに戻し、戻した数だけ相手フィールドのカードを選んでデッキに戻す誘発即時効果、相手によって破壊され墓地へ送られた場合に自身をエクストラデッキに戻す誘発効果を持つ。
他の重ねてエクシーズ召喚に対応したエクシーズモンスターと同様に通常のエクシーズ召喚は難しく、基本的には《クイーンマドルチェ・ティアラミス》に重ねることになる。
《マドルチェ・デセール》で直接特殊召喚することもでき、《マドルチェ・プロムナード》の(2)でエクシーズ素材を補給すれば相手ターンでもバウンスを発動できる。
《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》を上回り、マドルチェモンスターの中で最高の攻撃力を持つ。
たった100の差ではあるが、これまで手が出せなかった効果を受けない守備力3000のモンスターも《マドルチェ・シャトー》と組み合わせて戦闘破壊することが可能になった。
(1)は相手フィールドのカードの2枚までのデッキバウンス。
《クイーンマドルチェ・ティアラミス》と同じ対象をとらないデッキバウンスという強力な除去で、それがフリーチェーンで使用可能というのはかなりの脅威となる。
自分のターンでは使用できないが、その場合は《クイーンマドルチェ・ティアラミス》を使えばいいので問題になることは少ないだろう。
強いて言うなら、このカードが相手ターンを生き残った場合に手持ち無沙汰になる点が欠点か。
あちら同様墓地にマドルチェが必要であり、【マドルチェ】は特にモンスターは墓地に残りにくいため、そこは意識して確保しておきたい。
なお発動時に墓地に1枚でもマドルチェが存在すれば取り除いたエクシーズ素材も対象にできるため、2枚のデッキバウンスが可能。
(2)は相手に破壊された場合エクストラデッキに戻る効果。
特筆すべきは《神の宣告》でエクシーズ召喚を封じられ破壊された場合でもエクストラデッキに戻っていくこと。
これにより蘇生制限を満たさない状態で墓地に残留する、といった事態が起きづらいのはメリットである。
ただしコンボ用途では使えない。
マドルチェに複数存在する「自分の墓地の「マドルチェ」カードがデッキに戻った」事をトリガーとする効果は、原則としてマドルチェがエクストラデッキに戻った場合には発動できない。
加えて発動条件が相手によって破壊された場合に限定されている。
- フレース(Fraise)は仏語でイチゴの意。
ティラミスに通常使用される材料ではなく、このような派生レシピは近年になってから登場したものである。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》 モンスター エクシーズモンスター 効果モンスター ランク5 地属性 天使族 攻2600 守2500 マドルチェ