《サイバー・ヨルムンガンド》

特殊召喚・効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻1000/守2100
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、デッキから「サイバー・ドラゴン」1体を選び、
特殊召喚するか装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
このターン、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1枚を手札に戻して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える。

 ALLIANCE INSIGHTで登場した光属性機械族特殊召喚モンスター
 カードの効果でのみ特殊召喚できる召喚制限相手フィールドモンスターが存在する場合、このカード手札から特殊召喚し、その後デッキ《サイバー・ドラゴン》1体をリクルートするかこのカード装備カード扱いで装備する起動効果自分フィールド《サイバー・ドラゴン》1枚を手札戻す事で、《融合》1枚をサーチサルベージする起動効果を持つ。

 蘇生制限を持たないタイプの特殊召喚モンスター
 召喚条件を無視してから墓地へ落ちても《サイバー・ドラゴン・ネクステア》でそのまま蘇生できる。

 (1)は自己特殊召喚した後にデッキから《サイバー・ドラゴン》リクルートまたは装備する効果
 特殊召喚条件は先攻ターン目以外では容易に満たせるものであり、【サイバー・ドラゴン】自体が後攻を得意とするデッキである点も後押しする。
 リクルートした《サイバー・ドラゴン》と自身とでランク5の機械族エクシーズ召喚が可能。
 装備カードにした場合は下記の(2)でバウンスすることで、実質的に《融合》《サイバー・ドラゴン》の2枚のサーチとなる。
 あるいは、特殊召喚の回数を抑えつつ《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》融合素材を確保する使い道も考えられる。

 ただし、デッキ内にオリジナルの《サイバー・ドラゴン》が存在しなければ特殊召喚そのものも行えない。
 【サイバー・ドラゴン】においても《サイバー・ドラゴン》は必ずしもフル投入されるカードではなく、枚数を抑えたい場合はこのカード腐るリスクが増す点は気を付けたい。

 (2)は《サイバー・ドラゴン》バウンスし、《融合》サーチサルベージする効果
 モンスターゾーンのものをバウンスすることもできるが、(1)で装備した魔法&罠ゾーンに存在するものをバウンスした方が無駄は無い。

 このカード自体はサイバー・ドラゴンモンスターでもなく、《サイバー・ドラゴン》扱いにもならない点には注意したい。
 《サイバー・ドラゴン》関連の融合モンスター融合素材に使う場合は機械族の側でしか使えない為、(2)の使用後には注意したい。

関連カード

収録パック等


Tag: 《サイバー・ヨルムンガンド》 モンスター 特殊召喚モンスター(蘇生制限なし) 効果モンスター 星5 光属性 機械族 攻1000 守2100 サイバー ペンデュラム召喚不可

広告