《スネーク・ホイッスル/Snake Whistle》 †
通常罠
自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが
破壊された時に発動する事ができる。
自分のデッキからレベル4以下の爬虫類族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する。
TACTICAL EVOLUTIONで登場した通常罠。
自分の爬虫類族モンスターが破壊された時、下級爬虫類族をリクルートできる効果を持つ。
爬虫類族でリクルート効果を持つモンスターは少なく、特に爬虫類族全般に対応するようなリクルーターは存在しない。
と言っても爬虫類族全般をサーチできる《キングレムリン》の存在があるのでその点を考慮したい。
爬虫類族には相手カードを巻き添えに自分のモンスターを破壊する《毒蛇の供物》や、自壊効果のある《ヴァイパー・リボーン》があるため発動しやすい。
特に《毒蛇の供物》は相手の場を空けて攻撃を通すことに役立つため、その後のダメージ源を即座に用意できるカードとして運用できる。
それ以外でも《激流葬》や《リミット・リバース》などから発動させる手もある。
一応、《ヴェノム・スワンプ》をトリガーにすることも可能。
爬虫類族のサポートカードと噛み合った効果ではあるが、戦闘破壊に対応しないため発動には他のカードが必要になる場面が多い。
【爬虫類族】ならデッキを崩さず投入しやすいカードである一方、手札が悪いと相手頼みの発動になってしまう危険はある。
- 「真夜中に笛を吹くと蛇が集まってくる」という民話が存在する地域があり、それが元ネタとなっていると思われる。
なお、この「蛇」は蛇そのものではなく「よくないもの」を象徴する意味合いで使われている。
- ちなみに、アニメで登場した時はカード名が《スネーク・ホイスッル》になっていた。
コブラの台詞はちゃんと《スネーク・ホイッスル》であったため、誤植である。
DVD版及び再放送では修正されているが、配信版では何故か修正前の映像が使用されている。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《スネーク・ホイッスル》 罠 通常罠