《ゼンマイラビット/Wind-Up Rabbit》

効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1400/守 600
自分フィールド上の「ゼンマイ」と名のついた
モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを次の自分のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

 EXTRA PACK 2012で登場した地属性獣戦士族下級モンスター
 自分ゼンマイモンスター1体を次の自分ターンまで一定期間だけ除外する誘発即時効果を持つ。

 《亜空間物質転送装置》と同様の効果を持つため、ほぼあらゆる除去を回避することができる。
 多くのゼンマイ表側表示で存在する限り1度しか効果発動できないが、このカード効果で一旦除外された場合その制約がリセットされ、再度効果を使用できるようになる。
 無論このカード自身もゼンマイであるため、自身を除外した場合戻した後に再度除外効果を使用できる。

 自身を除外し続ける事で半永久的にあらゆる攻撃効果から避け続けられるという恐ろしいポテンシャルを秘めたカード
 類似効果を持つ《ヴェルズ・サンダーバード》の様な発動条件が一切ないため、相手が単に攻撃を行なってきただけでも回避が可能である。
 相手がこのカード除去するためには、このカードの効果チェーンして除去効果を使うか、このカードの効果無効にするか、除外されたこのカードを他の所に移動させるかのいずれかしかない。
 《ヴェルズ・サンダーバード》と異なり攻撃力レベルは低めだが、その代わりに《ゼンマイマニュファクチャ》に対応。
 もちろん《ゼンマイマニュファクチャ》除去されたり、自分フィールドがら空きになったりしてしまう危険こそあるが、凄まじいハンド・アドバンテージを得ることが可能になる。
 自分ターンは他のゼンマイ効果相手ターンにこのカードの効果発動するだけでもよい。

 また、1ターン効果を使える同名カードの制限などもないため、3枚のこのカードが同一ターン効果を使える。

  • 回避能力の高さゆえに英語版の公式サイトではこのカードを対策するための特集記事が組まれているが、その中でこのカードは「funny bunny」と呼ばれている。
    funny bunnyとは、原作においてペガサスが愛読していたアメリカン・コミックおよびその主人公である「ファニーラビット」の英語圏での名称である。
    ペガサスによれば、ファニーラビットは583回にわたる放送のなかで26000発以上の銃弾を宿敵ブルドッグ・ポリスに撃たれているが、1発も命中した事はないとの事。
    この攻撃回避能力が、原作におけるトゥーンモンスターの無敵能力のモデルとなっている。
    あらゆる攻撃効果を回避するこのカードは、まさにOCGにおける「ファニーラビット」である。

関連カード

―ウサギのモンスターについては《因幡之白兎》を参照。

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:除外する効果ダメージステップ中に発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(12/10/13)

Q:効果処理時対象に選択したモンスター《エネミーコントローラー》効果コントロール相手に移った場合、そのモンスター除外されますか?
A:はい、除外され、次の自分スタンバイフェイズ時にはそのモンスター相手フィールドに戻った後すぐに元々の持ち主である自分フィールドに戻ります。(12/10/14)

Q:効果処理時対象に選択したモンスター《月の書》効果裏側守備表示になった場合、そのモンスター除外されますか?
A:はい、そのモンスター裏側表示の状態で除外され、次のスタンバイフェイズ時には裏側守備表示の状態でフィールドに戻ります。(12/11/08)

Q:自分ドローフェイズ時にこのカード効果モンスター除外した場合、そのモンスターが戻ってくるのはそのターンスタンバイフェイズ時ですか?
  また、自分スタンバイフェイズ時にこのカード効果モンスター除外した場合、そのモンスターが戻ってくるのは次の自分ターンスタンバイフェイズ時ですか?
A:はい、そうなります。(12/10/15)


Tag: 《ゼンマイラビット》 効果モンスター モンスター 星3 地属性 獣戦士族 攻1400 守600 ゼンマイ

広告