《ソイツ/Soitsu》 †
通常モンスター
星3/風属性/天使族/攻 0/守 0
かなり頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っていると思っているらしい。
CYBERNETIC REVOLUTIONで登場した風属性・天使族の下級モンスター。
かなり頼りないステータスだが、《ドイツ》によって隠し持っていると思っている能力を発揮する。
《ドイツ》を装備することで攻撃力は2500と、上級モンスター並のパワーになるのが魅力。
使う際には、リクルーターや《前線基地》・《ゲットライド!》等で手早く揃えていきたい。
《神の居城−ヴァルハラ》や《予想GUY》を使えば、特殊召喚した後に《ドイツ》を召喚することですぐに装備できる。
リクルーターを送りつけたり、ユニオンモンスター専用の召喚サポートカードを使えば、効率良くパーツを揃える事ができる。
リクルーターが攻撃表示で戦闘で破壊された際に《ダメージ・コンデンサー》を使う事でも、ユニオンパーツが揃う。
このカードのレベルは3なため、《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》や《レベル制限B地区》をすり抜ける事もできる。
《アイツ》と《コイツ》に比べて攻撃力と効果で劣るものの、《ドイツ》と共にリリースを要求しないのが利点。
貫通効果がないところは《ビッグバン・シュート》で補おう。
しかし、2500程度の攻撃力では他の下級モンスターに《デーモンの斧》を装備した方が安定する。
- 《アイツ》とは違い「思っている」だけのようである。
- 原作・アニメにおいて―
アニメZEXALIIのスポーツデュエル大会でギラグが発動したフィールド魔法《スカイダイビング −蒼弩降下決闘−》のイラストに描かれている。
- コナミのゲーム作品において―
元ネタは、KONAMIのシューティングゲーム『実況おしゃべりパロディウス』に登場する「そいつ」である。
「こいつ」と「あいつ」が発見された時に誰かが冗談でいるんじゃないかと言ったら本当に発見された存在とのこと。
基本的な性能は「こいつ」「あいつ」に準じるが、「そいつレーザー」はチャージショットにされている。
「そいつミサイル」はパラシュートで投下され走っていく他、ステージによってはパラシュートで投下された後踊ったり浮き輪で浮いたりと「こいつ」以上に多彩なアクションを見せる。
関連カード †
―《ソイツ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《ソイツ》 モンスター 通常モンスター 星3 風属性 天使族 攻0 守0