《ソニック・ウォリアー/Sonic Warrior》 †
効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻1000/守 0
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドの全てのレベル2以下のモンスターの攻撃力は500アップする。
遊戯王5D's TAG FORCE6 付属カードで登場した風属性・戦士族の下級モンスター。
墓地へ送られた時にレベル2以下のモンスターを強化する誘発効果を持つ。
対象は限定されているが、強制効果かつどのような場所から墓地へ送られた場合も効果が発動されるため、強化の機会は多い。
《おろかな埋葬》を全体強化カードとして使用したり、《手札断殺》と組み合せてコンバットトリックをしたり等、応用も利く。
エンドフェイズ以降も強化が持続するため、《威嚇する咆哮》等に妨害されず、比較的タイミングを選ばないのもありがたい。
しかし、本来は戦闘要員になりづらいレベル2以下のモンスターを戦闘面でのみ強化するため、使用場面は限られる。
デッキに投入する場合、機皇帝等、デッキ構築の時点でこの効果を活かせるものにしたい。
もしくは《下降潮流》等でレベル2以下にしておいてもいい。
強化するモンスターは、あらかじめ《同姓同名同盟》や《トライワイトゾーン》等で展開を狙える。
《トゥルース・リインフォース》は、このカードも共有できるリクルート効果を持つ。
元々の攻撃力が低いモンスターの集まりとはいえ、こうして強化していけば無視できない存在となるだろう。
《連鎖破壊》なら合計1000ポイントの全体強化が可能。
シンクロ召喚に成功した時に自分フィールドのレベル2以下のモンスターの攻撃力を得る《ジャンク・ウォリアー》とは相性が良い。
《ジャンク・シンクロン》で蘇生すれば《ジャンク・ウォリアー》をシンクロ召喚した上で強化効果を発動でき、《ジャンク・ウォリアー》の攻撃力を上昇できる。
ただし他にレベル2以下のモンスターが存在していなければならないため、【ジャンク・ウォリアー】以外ではその様な動きは難しい。
- 《シンクロン・キャリアー》を召喚し(1)の効果で《ジャンク・シンクロン》を追加で召喚、効果で墓地のこのカードを蘇生し《ジャンク・ウォリアー》をシンクロ召喚する。
- 《ジャンク・ウォリアー》⇒このカード⇒《シンクロン・キャリアー》の順番で効果のチェーンを組むことにより、逆順処理でシンクロントークンを特殊召喚した後に2体のモンスターの攻撃力が500ずつ上昇。
- 最後に《ジャンク・ウォリアー》の効果で2体の合計攻撃力2000を加えることで4300となり、場の総攻撃力は6300となる。
- この時並んだモンスターたちに対して、クロウと龍亞が「遊星をずっと支えてきた仲間たち」と言っている。
だが、このカードはこのデュエルが初使用であり、他のカードと比べ場違い感があった。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:誘発効果となります。(13/06/26)
Q:このカードが墓地へ送られた時に自分フィールド上にレベル2以下のモンスターが表側表示で存在しない場合でも、このカードの効果自体は発動しますか?
A:はい、強制効果ですのでその場合でも効果は発動しチェーンブロックが作られます。(11/09/23)
Tag: 《ソニック・ウォリアー》 効果モンスター モンスター 星2 風属性 戦士族 攻1000 守0