《ダーク・ヒーロー ゾンバイア/Zombyra the Dark》 †
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻2100/守 500
このカードが戦闘によってモンスターを破壊する度に、
このカードの攻撃力は200ポイントダウンする。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−で登場した闇属性・戦士族の下級モンスター。
《異星の最終戦士》の融合素材であり、戦闘破壊する度に自己弱体化する誘発効果と、相手に直接攻撃できない永続効果を持つ。
2種のデメリットを持つが、通常召喚できるレベル4戦士族の下級モンスターとしては最高クラスの攻撃力を持つ。
戦闘破壊する度に攻撃力が下がるデメリットについては、攻撃後にエクシーズ素材などにすれば無視できる。
アタッカーとしての働きは落ちるもののダウン値が微小であるため、元より大きなデメリットではなく対処できなかったとしても影響は少ない。
直接攻撃不可にしても、モンスターを戦闘破壊できるタイミングで運用すれば問題はない。
しかし、現在では同種族・同レベル・同攻撃力のモンスターとして《フォトン・スラッシャー》が存在する。
デメリットが存在することは同じだが、それ以上に特殊召喚能力の差が大きく、サポートカードを加味しなければこちらより優先度は高い。
こちらを採用する場合は、闇属性である点や《異星の最終戦士》の融合素材となる点などを活かしたい。
その中でも、単体で《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにできる下級モンスターという点や《融合準備》でサーチ、《融合派兵》でリクルートできる点は大きなメリットである。
- 英語版ではイラスト上のロゴが存在しない。
スペルが違うからだろうか。
また、英語名に「ヒーロー」が含まれていない。
- 原作・アニメにおいて―
遊戯の友人・花咲友也が愛好するアメリカンコミックのヒーローで、劇中ではなりきりグッズやガレージキットなどが確認できる。
元は死神だったが正義に目覚め、仮面を被りダークヒーローとなったものの、心が正義に近づくほどに仮面の下の素顔は醜くなり命が削られていく宿命を負っている。
戦闘破壊のたびに攻撃力が下がる効果はこの設定を反映したものだろう。
イラストは花咲の自室に張ってあったポスターそのままとなっている。
関連カード †
―融合関連
―《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:攻撃力がダウンする効果は誘発効果、直接攻撃できない効果は永続効果になります。(14/02/03)
Tag: 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》 効果モンスター モンスター 星4 闇属性 戦士族 攻2100 守500