《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ/Madolche Teacher Glassouffle》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/天使族/攻1800/守2500
レベル4「マドルチェ」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの「マドルチェ」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、
「マドルチェ」カードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
お互いの墓地のカードを合計2枚まで選び、持ち主のデッキに戻す。
DARK NEOSTORMで登場した地属性・天使族のエクシーズモンスター。
フィールドのマドルチェ1体に他のモンスター効果への耐性を与える誘発即時効果、マドルチェが墓地へ送られた場合に墓地のカードをデッキに戻す誘発効果を持つ。
(1)はフィールドのマドルチェに他のモンスターの効果を受けない耐性を付与する効果。
《マドルチェ・エンジェリー》によって戦闘破壊耐性を得たモンスターや、守備力が比較的高い自身に適用すれば、《フレッシュマドルチェ・シスタルト》のリンク先にマドルチェを維持しやすくなり《マドルチェ・シャトー》などを含めた盤面の維持に貢献してくれるだろう。
またフリーチェーンで使用できるため、フィールドに存在するだけで《幽鬼うさぎ》や《エフェクト・ヴェーラー》を始めとするモンスター効果による妨害を牽制できる。
相手ターン中にエクシーズ素材を取り除ける点に着目し、《フレッシュマドルチェ・シスタルト》の身代わり用の墓地のカードを用意するといった使い方も考えられる。
(2)はマドルチェが墓地へ送られた場合に墓地のカードをデッキに戻す効果。
エクシーズ素材のマドルチェをコストに(1)の効果を発動した場合でも使用できる。
実質的にフリーチェーンで相手の墓地利用を阻害できる他に、自分の墓地のカードの再利用も可能。
このカードはマドルチェ以外のモンスターも墓地からデッキに戻すことができるため、《マドルチェ・シャトー》がある場合はこの効果によりマドルチェ以外のモンスターもサルベージできる。
同じ条件でエクシーズ召喚できる《クイーンマドルチェ・ティアラミス》と比較すると、除去効果で攻めるあちらに対し、こちらは耐性の付与や回収など守りに寄った効果と言えるので、状況に応じて使い分けたい。
フィールドの状況を問わずに効果を発動できる(1)によりエクシーズ素材のマドルチェモンスターを墓地へ送ることができるため、能動的に各種マドルチェカードの発動条件を満たすことができるのもこちらの利点である。
例えば、(1)をトリガーにして(2)の効果で墓地からデッキに戻すことで各種マドルチェ永続カードの効果を発動できる。
また、《マドルチェ・プティンセスール》でリクルートした《マドルチェ・プディンセス》と2体でこのカードをエクシーズ召喚し、(1)の効果を発動してから《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》を重ねることで、先攻1ターン目でもあちらの効果に必要なマドルチェを墓地に用意することができる。
関連カード †
―《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク4 地属性 天使族 攻1800 守2500 マドルチェ