《ディフォーム/Morphtransition》 †
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のついた
モンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象に選択された
「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体の表示形式を変更する。
CROSSROADS OF CHAOSで登場した通常罠。
ディフォーマーに対する攻撃を無効にし、攻撃対象になったディフォーマーの表示形式を変更する効果を持つ。
ディフォーマー版《ヒーローバリア》であり、性能面についてはあちら同様に力不足な点が多い。
こちらはさらにディフォーマーの表示形式を変更できるが、それを狙うくらいなら始めから《D・マグネンU》などのロックで攻撃そのものを防いだり、場持ちの良い《D・ステープラン》などで耐えるほうが良い。
「敵の攻撃を防ぎながらディフォーマーを守備表示にする」という活用法をするならば、そのターンの攻撃を止められる《進入禁止!No Entry!!》の方がまだ使いやすいだろう。
とはいえ、「相手ターンに一体のみ守備表示にしつつ敵の攻撃を防ぎながらディフォーマーを守備表示にする」のはこちらにしかできない芸当。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードは対象をとる効果ですか?
A:はい、攻撃モンスターと攻撃対象になったモンスターを対象にとる効果になります。(08/08/01)
Q:効果処理時に攻撃モンスターがフィールドに表側表示で存在しなくなり攻撃を無効にできなかった場合、攻撃対象になったモンスターを表示形式を変更する効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(10/09/11)
Tag: 《ディフォーム》 罠 通常罠