《デモンズ・ゴーレム/Fiendish Golem》 †
通常罠
(1):フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次のターンのエンドフェイズまで除外する。
自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」または
そのカード名が記されたSモンスターが存在する状態でこのカードを発動した場合、
さらに自分のデッキ・墓地から「デモンズ・チェーン」1枚を自分フィールドにセットできる。
ストラクチャーデッキ−王者の鼓動−で登場した通常罠。
攻撃力2000以上のモンスターを次のターンのエンドフェイズまで除外し、カードの発動時《レッド・デーモンズ・ドラゴン》またはそのカード名が記されたシンクロモンスターが存在する場合《デモンズ・チェーン》をデッキ・墓地からセットする効果を持つ。
一時的ではあるがモンスターを除外できるため、相手モンスターの除去や自分モンスターの一時的な避難などに使える。
相手のモンスターに使用できる代わりに攻撃力制限のある《亜空間物質転送装置》とも言えるが、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》のカード名が記されている点や妨害に使用できる点から実質的な使用感はほぼ別物と言っていい。
特筆すべきはあちらより除外期間が長い点であり、回避としては少々使いにくく防御面ではやや劣る反面攻撃性能はこちらの方が上。
このカードを最大限に活かせる【レッド・デーモン】ではその高い攻撃力も相まって、除去したモンスターが戻る前に勝負を決めきることも十分狙えるだろう。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》かそのカード名が記されたシンクロモンスターが存在すれば《デモンズ・チェーン》をセットでき、更なる妨害を狙える。
ただし、セットした《デモンズ・チェーン》を発動できるのは次のターン以降であり、そのターン中に除去される可能性はある。
特に、相手ターンにセットした場合、それを効果的に利用できるのは次の相手ターンになりがちであり、タイムラグが大きい点は意識したい。
関連カード †
―《デモンズ・ゴーレム》が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《デモンズ・ゴーレム》 罠 通常罠