《ナイトメア・ホース/Nightmare Horse》 †
効果モンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 500/守 400
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在しても、
相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。
新たなる支配者で登場した闇属性・アンデット族の下級モンスター。
相手フィールドにモンスターが存在する場合でも、相手に直接攻撃できる永続効果を持つ。
属性・種族の関係上サポートカードは多いが、直接攻撃に適したカードは少ないので、その目的でこのカードを使う意義は薄い。
《魂を削る死霊》とで融合召喚することで《ナイトメアを駆る死霊》となるが、特殊召喚自体は《魂を削る死霊》と《融合呪印生物−闇》をリリースする戦術を主軸とした方が安定する。
《融合呪印生物−闇》の起動効果による特殊召喚は融合召喚ではないため蘇生制限を満たさないが、《簡易融合》があればその制限もクリアできる。
ただ、こちらは《E・HERO プリズマー》に対応することに加え、《ピラミッド・タートル》や《ゴブリンゾンビ》でサーチしやすい融合素材であるというメリットはある。
同時に《沼地の魔神王》や《融合回収》等で《融合》を手札に加えることによって融合召喚のチャンスを増やすことができる。
《冥界龍 ドラゴネクロ》の存在から《融合》自体は【アンデット族】に採用しやすく、《E・HERO プリズマー》を含むE・HEROに対しても利用できるので、共存自体は不可能ではない。
もっとも、《ミラクル・フュージョン》で融合召喚できるものが《E・HERO エスクリダオ》・《E・HERO ガイア》に限られやすく、パワーを落としている感は否めない。
- ナイトメア(Nightmare)とは「悪夢」「恐怖感」「夢魔」のこと。
元々夜を意味する「Night」と霊や悪魔を意味する「Mare」を語源としたものであるとされるが、後に雌馬を意味する「Mare」と混同され、いくつかの創作物では馬の姿をした亡霊として描かれている。
このカードのデザインもそれを踏まえたものであろう。
関連カード †
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
収録パック等 †
Tag: 《ナイトメア・ホース》 効果モンスター モンスター 星2 闇属性 アンデット族 攻500 守400