《バスター・スナイパー/Assault Sentinel》 †
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「バスター・スナイパー」以外の
「バスター・モード」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、
対象のモンスターの種族・属性はターン終了時まで、見せたモンスターと同じになる。
DARK NEOSTORMで登場した地属性・獣戦士族の下級モンスター。
自身をリリースして同名カード以外の《バスター・モード》のカード名が記されたカードを手札・デッキから特殊召喚する起動効果、自分モンスター1体の種族・属性をエクストラデッキのシンクロモンスター1体と同じにする起動効果を持つ。
(1)は同名カード以外の《バスター・モード》のカード名が記されたカードのリクルート。
該当するモンスターはこちらを参照(なお召喚条件を無視する効果はないため特殊召喚モンスターである/バスターは特殊召喚できない)。
筆頭候補はチューナーの《サイキック・リフレクター》であり、あちらの効果で容易に《バスター・モード》の発動条件が整う。
《バスター・ビースト》同様に《炎舞−「天キ」》のサーチに対応しているため手札に持ってきやすいのも利点。
発動後の制約によりリンクモンスターを絡めた大量展開は難しくなるが、量より質が基本の【バスター・モード】では然程気にならない制約である。
(2)は自分モンスター1体の種族・属性をエクストラデッキのシンクロモンスター1体と同じにする効果。
シンクロ素材に縛りがある《アーカナイト・マジシャン》・《ハイパーサイコガンナー》のシンクロ召喚をサポートできる。
上記の(1)でリクルートした《サイキック・リフレクター》の効果でこのカードを蘇生させてレベルを上げれば条件は整う。
ただし、カード名やカードの種類までは変化できないため《デスカイザー・ドラゴン》・《TG ハルバード・キャノン》のシンクロ召喚はサポートできない。
- 日本語名の「スナイパー」は狙撃手の意味だが、英語名の「Sentinel」は歩哨の意味となる。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《バスター・スナイパー》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 獣戦士族 攻1600 守800