《パトロール・ロボ/Patrol Robo》 †
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1100/守 900
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のスタンバイフェイズ時に相手フィールド上にセットされたカード1枚を確認する事ができる。
BOOSTER3で登場した地属性・機械族の下級モンスター。
自分のスタンバイフェイズ毎に、相手フィールド上にセットされたカードを確認できる誘発効果を持つ。
情報アドバンテージを稼げるモンスター効果を持つが、その発動タイミングがスタンバイフェイズと厳しく、汎用性に乏しいのが難点。
相手ターンのエンドフェイズに特殊召喚する等しない限りは、確実にモンスター効果の発動前に戦闘破壊されるか除去されてしまうだろう。
同じ効果でよりステータスが高く、モンスター効果の発動条件も緩い《ウジャト眼を持つ男》・《パトロイド》や即効性のある《久遠の魔術師ミラ》・《予言僧 チョウレン》等より優先する意味はほとんどない。
《パトロイド》に至っては、属性・種族も同じというのがさらに厳しい。
レベルを活かせればあるいはと言ったところか。
- 「パトロール/patrol」は「警邏・巡回・斥候・哨戒」を意味する。
「斥候」は「本隊の移動に先駆けてその前衛に配置され、進行方面の状況を偵察しつつ敵を警戒する任務」のことである。
余談だが、OCGでは「斥候」と名のついた効果モンスターが3体存在する。
- コナミのゲーム作品において―
GBのDMシリーズでは効果を持たないモンスターとして登場し、オリジナルのテキストが存在する。
「侵入者を発見と同時に排除する最新鋭のロボット」と書かれている。
このモンスターは最新鋭のロボットだが、色違いである《アイアン・ハート》は古代のロボットであり対照的である。
関連カード †
―色違いモンスター
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:誘発効果です。(15/01/10)
Tag: 《パトロール・ロボ》 効果モンスター モンスター 星3 地属性 機械族 攻1100 守900