《ヒステリック・パーティー/Hysteric Party》 †永続罠 (1):手札を1枚捨ててこのカードを発動できる。 自分の墓地から「ハーピィ・レディ」を可能な限り特殊召喚する。 このカードがフィールドから離れた時に このカードの効果で特殊召喚したモンスターは全て破壊される。 ストラクチャーデッキ−烈風の覇者−で登場した永続罠。 《ハーピィ・レディ》専用の蘇生カードだが、《ハーピィ・クィーン》等の「《ハーピィ・レディ》として扱う」効果を持つモンスターも多数存在することから、最大で5体まで蘇生することができる。 手札コストを要するが、《ハーピィ・レディ》を手札コストにすればそのまま蘇生できるので無駄にならない。 効果的に運用するためにも、効率よく《ハーピィ・レディ》やその同名カードとして扱われるモンスターを墓地に貯めたい。 《リビングデッドの呼び声》と同じく、このカードがフィールドを離れると蘇生した《ハーピィ・レディ》が全て破壊されてしまうデメリットを持っているため、長くフィールドに残しておくのは得策ではない。
関連カード †―イラスト関連 収録パック等 †
FAQ †Q:墓地に《ハーピィ・レディ》が存在しない場合、手札から《ハーピィ・レディ》を捨てて発動できますか? Q:自分の墓地に《ハーピィ・レディ》と《ハーピィ・クィーン》が合わせて6体存在する場合、このカードは発動できますか? Q:このカードが表側表示で存在するとき、手札を捨てることで効果の発動はできますか? Tag: 《ヒステリック・パーティー》 罠 永続罠
|