《リチュア・マーカー/Gishki Marker》 †
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1600/守1200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
「リチュア」と名のついた自分の墓地の
儀式モンスターまたは儀式魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−で登場した水属性・水族の下級モンスター。
召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、リチュア儀式モンスターまたはリチュア儀式魔法をサルベージできる誘発効果を持つ。
特殊召喚時にもサルベージ効果が使えるため、効果の発動機会は豊富に作ることができる。
しかし《リチュアの儀水鏡》との相性が悪く、あちらが自身をデッキに戻しつつ儀式モンスターのサルベージが行なえるので、こちらの効果の対象が無くなってしまう。
一方でこのカードは《グリム・リチュア》から効果の発動ができ、儀式魔法か儀式モンスターの足りない方をサルベージすることで即座に儀式魔法の準備が整う。
《リチュア・ビースト》からでもレベル8分のリリースを揃えることも可能。
《リチュアに伝わりし禁断の秘術》や《リチュアの氷魔鏡》を使い回すことで相手フィールドの除去を行っても良い。
《サルベージ》・《リチュア・アビス》・《海晶乙女コーラルアネモネ》に対応しないのは残念だが、1ターン内の発動制限は無いので使いまわせば儀式魔法と儀式モンスターの両方を揃えることが可能。
墓地に儀式モンスターが溜まりやすい《トレード・イン》軸の【リチュア】に《召喚僧サモンプリースト》と併せて投入するとなかなか面白い働きをする。
《召喚僧サモンプリースト》・《リチュア・ビースト》で特殊召喚を行い、《トレード・イン》で墓地に落ちた儀式モンスターを回収することで、エクシーズ召喚と儀式召喚、《トレード・イン》の補助が可能。
《召喚僧サモンプリースト》で儀式魔法を捨ててこのモンスターを出せばノーコストでランク4エクシーズモンスターを出すことができる。
また、《召喚僧サモンプリースト》は腐った《トレード・イン》を処分する手段としても機能する。
- コナミのゲーム作品において―
DUEL TERMINALのアクションデュエルにおけるミニゲーム「ぴちぴち魚釣り」では、魚釣りをしている。
また、「ふわふわガスタ!」では、槍を投げてこちらを妨害してくる。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:ダメージステップに特殊召喚した場合、効果を発動できますか?
A:その場合でも発動する事ができます。(10/08/04)
Tag: 《リチュア・マーカー》 効果モンスター モンスター 水属性 水族 星4 攻1600 守1200 リチュア