《ローズ・パピヨン/Rose Papillon》 †
効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻1400/守 800
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにレベル7以上のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
(2):自分フィールドにこのカード以外の昆虫族モンスターが存在する限り、
このカードは直接攻撃できる。
Vジャンプ(2022年5月号開始) 一年間定期購読特典で登場した風属性・昆虫族の下級モンスター。
通常召喚に加えて1度だけ、レベル7以上のモンスターの攻撃表示でのアドバンス召喚を行う事ができる永続効果、他に昆虫族が存在する場合直接攻撃できる永続効果を持つ。
(1)は最上級モンスターのアドバンス召喚限定で召喚権を増やす効果。
悪くない効果ではあるものの、家臣ステータスに対応する《冥帝従騎エイドス》や自己特殊召喚できる《エンジェルO1》など、同じ効果を持つライバルの存在が気がかりである。
そのため、属性・種族を活かして差別化を図りたい。
特に昆虫族である点で《クイーン・バタフライ ダナウス》とは非常に相性がよく、あちらのリリース兼蘇生先になれるのは上述の2体にはできない芸当である。
(2)は他に昆虫族が存在すれば直接攻撃できる効果。
下級ダイレクトアタッカーとしてはそれなりに高い攻撃力であるため、終盤ではフィニッシャーになれるケースもあるだろう。
ただ、それ以外の場面では持て余しがちな効果であり、(1)の効果の関係上自身はメインフェイズの時点でリリースされがちな点でも相性が良くない。
こちらはおまけと割り切るか、あるいはむしろこちらの効果を主として活かすために強化カードとコンボしたい。
強化値の大きい《昆虫機甲鎧》とは相性がよく、攻撃力2900まで強化でき、《甲虫装機 ピコファレーナ》を介して装備した場合には更に500強化できる。
同名カードでも適用条件を満たすため、《地獄の暴走召喚》とも相性がよく総攻撃力4200で直接攻撃ができ、直接攻撃後は素材やリリース等にすればよい。
なお上述にもある《クイーン・バタフライ ダナウス》で蘇生した場合には効果が無効になるため、蘇生後この効果で直接攻撃ということはできない。
- 原作・アニメにおいて―
漫画GXでの「三沢&明日香vsヨハン&アモン」戦でヨハンが使用。
召喚され、《ホワイト・パピヨン》が存在したことで自身の効果により直接攻撃を行った。
次のアモンのターンに《封印獣ブロン》の生け贄召喚のための生け贄となった。
攻撃名は「ローズ・ペタル・シャワー」。
- ヨハンはこのカードと《ホワイト・パピヨン》を用いて《蝶の妖精》という「パピヨン」2体で生け贄召喚できる最上級モンスターを使うつもりだったが、先にアモンが生け贄にしたため目論見が崩れている。
ただし直前でヨハンはアモンの《封印獣ボア・ボーラン》を効果使用のために自爆特攻させているため、その意趣返しの形となっている。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《ローズ・パピヨン》 モンスター 効果モンスター 星3 風属性 昆虫族 攻1400 守800