《ロスト・スター・ディセント/Descending Lost Star》 †
通常罠
(1):自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルを1つ下げ、守備力を0にして守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、表示形式を変更できない。
CRIMSON CRISISで登場した通常罠。
自分の墓地のシンクロモンスターを様々な条件付きで蘇生する効果を持つ。
蘇生できるのはシンクロモンスターに限定され、さらに蘇生したモンスターには制約がつく。
蘇生だけなら《リビングデッドの呼び声》、通常罠で守備表示という要素でも《戦線復帰》など、同等以上の蘇生カードがいくらでもあるため、このカードはコンボ前提の採用となる。
守備力が0になり守備表示で出てくるため、破壊された時の効果を発動させやすくなる。
墓地で発動する効果には、《太陽龍インティ》などの蘇生効果や《天狼王 ブルー・セイリオス》の弱体化効果、《旋風のボルテクス》のリクルート効果などが存在する。
《太陽龍インティ》の場合、被戦闘破壊時の破壊効果・バーン効果・蘇生効果の全てが発動でき、《月影龍クイラ》はレベルが1つ下がることによって《太陽龍インティ》のシンクロ召喚に繋げることもできるため、【インティ&クイラ】とは非常に相性が良い。
その他には、シンクロモンスターが召喚条件・発動条件に含まれるカードとの併用も考えられる。
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》などの縛りがきついシンクロ召喚に繋げる場合、レベルが下がることがメリットとして働くこともあるだろう。
また、エクシーズ召喚も使用するデッキならば、レベルを下げる事によりエクシーズ召喚にも使いやすくなる。
- 「ディセント(Descent)」とは、英語で「堕落、転落」や「降下」を意味する。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:墓地のカードを対象にとりますか?
A:墓地のシンクロモンスターを対象にとります。(08/11/18)
Q:《月の書》で制約を解除できますか?
A:はい、できます。(08/11/20)
Q:《デスカイザー・ドラゴン》を特殊召喚した時、「チェーンブロックを作るが無効」ですか?そもそもチェーンブロックが発生しませんか?
A:チェーンブロックは作りますが、効果は無効となります。(08/11/20)
Q:無効化の範囲はどこまでですか?
A:「フィールド上の永続効果」「フィールドで発動した起動効果・誘発効果・誘発即時効果(効果処理時にフィールドに存在しているか否かは問わない)」まで無効化されます。
フィールドを離れた後、新たに発動する効果(例:《ギガンテック・ファイター》)については無効化されません。(08/11/30)
Tag: 《ロスト・スター・ディセント》 罠 通常罠