《暗黒の竜王/Blackland Fire Dragon》 †
通常モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守 800
暗闇の奥深くに生息するドラゴン。
目はあまり良くない。
Vol.6で登場した闇属性・ドラゴン族の下級モンスター。
《スケルゴン》の融合素材。
《デビル・ドラゴン》と同じレベル・種族・属性・攻撃力だが、守備力が若干低い事から下位互換に近いため、基本的な役割はあちらを参照。
このカードならではの利点としては《スケルゴン》の融合素材に指定されている事にある。
これにより、《融合派兵》でのリクルート、《E・HERO プリズマー》での墓地送り、《融合準備》等でのサーチ、《竜魔導の守護者》での蘇生に対応するため、これらのカードと併用する事で《デビル・ドラゴン》にはできない動きが取れる。
このカードを有効活用できるデッキとしては、《天翔の竜騎士ガイア》を軸としたデッキが挙げられる。
《E・HERO プリズマー》で墓地へ送ってからのサルベージや墓地融合に繋げる他、ランク4のエクシーズ素材にでき、《ダイガスタ・エメラル》から《竜騎士ガイア》・《暗黒騎士ガイア》を蘇生できる。
このデッキは同じレベルを展開するのは比較的難しいためエクストラデッキの圧迫はあまり気にならず、《予想GUY》からのリクルートも容易な点もある。
《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》の融合素材にもなるので、獣族と併せて利用するのも手か。
融合召喚先の有用性は低いが、手札に来てもレベルや属性によりある程度活用できるので、墓地へ送るためだけに投入してもいいだろう。
- 初期のカードは、英語名から「Black」が忌避される傾向にあったが、このカードには含まれている。
「Blackland」は「黒土」の意味なので、それならば大丈夫だったのだろうか。
ちなみに訳すと黒土の火竜となり、日本名とは違う趣の名前になっている。
- 東映版アニメでも上記とほぼ同様の出番を与えられているが、最初に登場したデュエルのプレイヤーが遊戯から本田に変わっている。
このカードは城之内が召喚して本田の《ゾンビ》を攻撃しているが、墓場フィールドで攻守が倍になった《ゾンビ》に返り討ちに遭うという、原作と真逆の役割を与えられている。
第15話では、双六が表遊戯とのデュエルで使用している。
- アニメDMでは「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用した1枚として登場。
また「KCグランプリ編」の「闇遊戯vsデュエルコンピューター」戦で《凡骨の意地》によってドローされ、《スピリット・ドラゴン》の強化に貢献している。
「闇遊戯vsヴィヴィアン」戦では、ヴィヴィアンの速攻魔法《飛竜天舞》の効果によって墓地へ送られている。
また、そのカードのイラストに描かれている。
- 平仮名と片仮名が混じったルビのためか、しばしば「あんこくのりゅうおう」と読み間違えられやすいカードである。
KCグランプリ編での闇遊戯、漫画版GXの万丈目、東映版の双六がこの読みをしている。
- コナミのゲーム作品において―
デュエルリンクス内で開催されたイベント「決闘年代記GX デュエル・アカデミア入学!」においてオベリスク・ブルー時代の万丈目がこのカードをデッキに投入している。
《地獄戦士》や《地獄将軍・メフィスト》 といったアニメ版GX初期に万丈目が愛用していたカードがデッキの殆どを占めている中にこのカードが混ざっているのは、恐らく上記の通り漫画版GXにおいて万丈目が使用していたことを意識した結果だろう。
関連カード †
―このカードを融合素材に指定する融合モンスター
収録パック等 †
Tag: 《暗黒の竜王》 通常モンスター モンスター 星4 闇属性 ドラゴン族 攻1500 守800