《闇・道化師のサギー/Saggi the Dark Clown》 †
通常モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 600/守1500
どこからともなく現れる道化師。
不思議な動きで攻撃をかわす。
Vol.7で登場した闇属性・魔法使い族の下級モンスター。
レベル3以下で魔法使い族の通常モンスターとしては最も高い守備力を持つ。
最も高い攻撃力を持つ《陰陽師 タオ》や専用サポートを持つ《封印師 メイセイ》と比べると、こちらは《ドラゴラド》・《タンホイザーゲート》・《ブロークン・ブロッカー》といったサポートに対応する。
上記のサポートは《レッド・エース》や《エンジェル・魔女》も併用できる。
前述のモンスター全てに対応するサポートについては【ローレベル】・【魔法使い族】を参照。
《レスキューラビット》から2体展開し《タンホイザーゲート》を使えば、《マジマジ☆マジシャンギャル》や《風紀宮司ノリト》のエクシーズ召喚ができる。
《憑依解放》にも対応しているが、他の特殊召喚できるモンスターとサポートを共有するのは少々難しい。
- 古くから海馬が使用するモンスターとして登場していたが、OCG化されるのは遅かった。
- アニメDMにおいての「遊戯vs海馬」初戦では、両名から終始「闇道化師」と呼称されていた。
- 「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。
- 原作のバトルシティ編で千年錫杖が遊戯と海馬に見せたビジョンの中で神官の石版の1体の中に確認できる。
- 原作・アニメ・ゲーム作品以外において―
遊戯王OCGの前身であるバンダイ版遊戯王にも登場しているが、OCG版とは配色が異なっており、星4・黒魔族・守備力2200で「戦闘力は低いが、魔術を操る。」と書かれていた。
関連カード †
―《闇・道化師のサギー》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《闇・道化師のサギー》 通常モンスター モンスター 星3 闇属性 魔法使い族 攻600 守1500