《影六武衆−フウマ/Secret Six Samurai - Fuma》 †
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/戦士族/攻 200/守1800
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「影六武衆−フウマ」以外の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズで登場した風属性・戦士族の下級モンスターのチューナー。
破壊された場合に六武衆をリクルートする誘発効果、墓地から六武衆1体の効果破壊の身代わりとなる分類されない効果を持つ。
同じ六武衆のリクルーターである《紫炎の足軽》に比べ、リクルート先にレベルの制限がなく、トリガーも戦闘破壊・効果破壊を問わず、タイミングを逃す事もなく、破壊後に除外されても発動できると扱いやすい。
自分のカードの効果での破壊や、フィールド以外で破壊されても発動するため、《連鎖破壊》を使えば自身と合わせて3体の六武衆を並べられる。
同名カードこそリクルートできないが、自身がチューナーであるため、状況に応じてシンクロ召喚にも利用できる。
こちらも同じく【六武衆】で使用されるレベル1チューナーである《紫炎の寄子》よりも、六武衆に属するから対応するサポートカードが多く、扱いやすい。
攻撃力が200なので、《六武衆の荒行》により《真六武衆−カゲキ》や《六武衆の侍従》からリクルートしてシンクロ召喚を狙える。
逆にこのカードからそれらをリクルートしてシンクロ召喚に繋げる事もでき、この場合はエンドフェイズに破壊されるデメリットを利用して(1)の効果を発動させる事も可能。
(2)の効果はメインデッキの「影六武衆」共通の効果。
詳細は《影六武衆−ハツメ》を参照。
経緯はどうあれ、墓地へ行くことが多いため、発動機会には困らないだろう。
- 名前の由来は戦国時代に北条家に仕えていた「風魔小太郎」と思われる。
相模国で活躍した忍者集団、風魔党の代々の頭目は「風魔小太郎」を襲名していた。
関連カード †
―《影六武衆−フウマ》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《影六武衆−フウマ》 チューナーモンスター 効果モンスター モンスター 星1 風属性 戦士族 攻200 守1800 六武衆 影六武衆