《英炎星−ホークエイ/Brotherhood of the Fire Fist - Hawk》 †
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻 200/守1500
このカードが相手によって破壊された場合、
デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。
また、自分フィールド上に「炎舞」と名のついた魔法・罠カードが存在する場合、
自分フィールド上の全ての「炎星」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
COSMO BLAZERで登場した炎属性・獣戦士族の下級モンスター。
相手によって破壊された場合に炎舞1枚を自分フィールドにセットする誘発効果、自分フィールドに炎舞が存在する場合に炎星を全体強化する永続効果を持つ。
1つ目の効果は炎舞をサーチする効果。
しかし相手依存であり、自爆特攻以外では狙って発動するのが難しい。
破壊以外の方法で除去する可能性もあるため、即効性と確実性の両面で難がある。
2つ目の効果は、炎星を対象とした全体強化。
「炎舞が存在する場合」という条件は、多くが炎舞をサーチする効果を持つ炎星にとってはさほど難しいものではない。
全体強化は500と決して小さい数値ではなく、《暗炎星−ユウシ》や《勇炎星−エンショウ》の効果をサポートできる。
しかし、フィールドから離れなければいけないサーチ効果とフィールドに残り続けることで意味をなす全体強化は噛み合っておらず、2つの効果をフル活用するのは難しい。
「全体強化はこのカードに相手の除去を向けさせるための手段」「サーチ効果は除去を躊躇させるための手段」などと、一方の効果をメインとし、もう一方はメインの効果を使いやすくするための補助手段とみなして運用したほうがいいだろう。
- モデルは『水滸伝』の登場人物である、「天英星」の生まれ変わりの「花栄」だろう。
「小李広」と呼ばれた弓の名手であり、イラストでも弓を確認できる。
カード名は鷹を意味する英語の「ホーク(hawk)」と掛けたものと思われ、イラストにも鷹の形状の炎が描かれている。
また、アメコミのヒーロー「ホークアイ」も弓を得意とするため、鷹というモチーフについてはこちらを意識している可能性もある。
関連カード †
―《英炎星−ホークエイ》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《英炎星−ホークエイ》 効果モンスター モンスター 星3 炎属性 獣戦士族 攻200 守1500 炎星