王の舞台(ジェネレイド・ステージ)/Generaider Boss Stage》

フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
デッキから「ジェネレイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):相手ターンに、自分が「ジェネレイド」モンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「ジェネレイドトークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)を
可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンはエンドフェイズに破壊される。

 デッキビルドパック ミスティック・ファイターズで登場したフィールド魔法
 相手デッキからカード加えた場合にジェネレイドリクルートする効果相手ターンジェネレイド特殊召喚に成功した場合にジェネレイドトークンを生成する効果を持つ。

 (1)は相手ドローサーチトリガージェネレイドリクルートする効果
 ドローフェイズ以外という指定もないので、相手ターンには通常のドロートリガーにほぼ確実に発動できる。
 《剣の王 フローディ》等、ジェネレイドカードには相手ドローさせるカードが多いのでこれを利用するのもいい。
 特に《王の襲来》カードの発動効果の発動を1枚で賄ってくれるのでぜひとも併用したい。
 汎用カードなら《魔宮の賄賂》《無償交換》《一時休戦》等も選択肢に上がるだろう。
 類似の発動条件を持つ《便乗》と組み合わせ、特化しつつディスアドバンテージを無くすのも良い。
 また(1)には1ターンに1度の制限が同名カードに対して掛かっていないので、発動後に2枚目以降を張り変えればその分リクルートを狙える。

 相手ターンリクルート先としては既にフィールドに存在している場合を除き、《王の影 ロプトル》を優先したい。
 全体強化効果を持ち、(2)で生成したジェネレイドトークンコストリクルートを行えるため、直接レベルジェネレイドリクルートを行うより有効な場面が多いだろう。
 あちらは表示形式が指定されていないため、攻撃力の方が守備力よりも高い《炎の王 ナグルファー》等は極力この方法でリクルートしたい。

 (2)は相手ターンジェネレイド特殊召喚に成功した場合にジェネレイドトークンを生成する効果
 基本的には相手ドローフェイズ発動した(1)をトリガー発動することになる。
 ジェネレイドリリースを必要とするモンスターが多く、最上級モンスターを並べるのは消費も激しいので、このトークンコストに充てるのが主となる。
 他にも《王の報酬》特殊召喚したジェネレイドを守ったり、《炎の王 ナグルファー》身代わり破壊するといったこともできる。

 ただし、ジェネレイドトークン攻撃表示特殊召喚されるため、相手モンスター攻撃の的になりやすい点は注意。
 《王の影 ロプトル》を間に挟めば1000の全体強化によりジェネレイドトークンの打点不足も解消できる。
 相手攻撃前にコストで早々に処理するか、戦闘ダメージを軽減するカードと併用しても良いだろう。
 相手モンスターそのものを処理できる《氷の王 ニードヘッグ》《剣の王 フローディ》などと併用するのも手。

 ジェネレイドトークンの使用には制限がないため、《フォーミュラ・シンクロン》などを出しておけばジェネレイドトークンと共にシンクロ召喚が可能。
 コストで消費する等して場所が空いたら、《ホップ・イヤー飛行隊》手札から不意打ち気味に《獣神ヴァルカン》等をシンクロ召喚して妨害するのも面白い。
 その他、《I:Pマスカレーナ》《星遺物からの目醒め》を併用すればリンク召喚も可能。
 《超融合》などで《始祖竜ワイアーム》融合召喚するのも手。
 ジェネレイドと同じレベル9の《天空聖騎士アークパーシアス》特殊召喚するために除外するのも良い。
 《トリアス・ヒエラルキア》レベル9であり、天使族を3体までリリースして相手ターン特殊召喚できるため相性が良い。

 エンドフェイズに発生するジェネレイドトークン自壊チェーンブロックを作らずにジェネレイドトークン全てを同時に破壊する。
 この時、《炎の王 ナグルファー》ジェネレイドトークン以外のジェネレイドモンスター身代わりエンドフェイズ自壊を回避する事ができる。
 ボード・アドバンテージにはなるが、自壊エンドフェイズが来る度に発生するので、残ったジェネレイドトークン自分ターンで使い切ってしまいたい。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《王の舞台》 魔法 フィールド魔法 ジェネレイド

広告