《寡黙なるサイコプリースト/Hushed Psychic Cleric》 †
効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 0/守2100
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、守備表示になる。
1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送る事で、
自分の墓地に存在するサイキック族モンスター1体を選択してゲームから除外する。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
このカードの効果で除外したモンスター1体を選択して特殊召喚する。
EXTREME VICTORYで登場した地属性・サイキック族の下級モンスター。
召喚・反転召喚に成功した時自身を守備表示にする誘発効果、手札を墓地へ送る事で墓地のサイキック族モンスターを除外する起動効果、墓地へ送られた時にそのモンスターを帰還させる誘発効果を持つ。
攻撃力は0だが、自身の効果ですぐに守備表示になれるので高い守備力を前面に出しつつ効果を発動できる。
効果は《沈黙のサイコウィザード》とほぼ同じで、注意点なども同じ。
こちらは手札コストが必要になるものの、起動効果なので特殊召喚から効果を使える。
レベル3故に《緊急テレポート》や《マックス・テレポーター》に対応するため、特殊召喚手段も豊富。
後者の場合、レベル3チューナーと共に特殊召喚し、自身の効果使用後にシンクロ素材とすれば、除外したサイキック族をすぐに帰還させることも可能。
攻撃力が低いおかげで《転生炎獣アルミラージ》のリンク素材にでき、即帰還につなげられる。
手札コストも状況によってはメリットとなる。
墓地にない《サイ・ガール》をコストにし、そのまま除外するのは《沈黙のサイコウィザード》にはできない芸当である。
また、《ガスタ・グリフ》を手札コストにしてガスタチューナーを特殊召喚すれば、即座にシンクロ召喚できる。
総じて、他のカードとの併用が必須となる分、《沈黙のサイコウィザード》に単体のパワーでは劣るものの爆発力が高いカードと言える。
関連カード †
―召喚・反転召喚に成功した時に守備表示になるモンスターは《絶対防御将軍》を参照。
―リメイクモンスター
収録パック等 †
FAQ †
Q:手札を墓地へ送る処理、除外する処理はそれぞれコストですか?
A:手札を墓地へ送る効果はコスト、除外する効果はカードの効果になります。(11/02/11)
Q:このカードのコストで墓地へ送ったサイキック族モンスターを、除外する効果の対象として選択できますか?
A:すでに墓地にサイキック族モンスターが1体以上存在していれば、墓地へ送ったカードを選択することができます。(11/02/11)
Q:《マックス・テレポーター》等、特殊召喚できないモンスターを除外する効果の対象として選択できますか?
A:選択はできますが除外されますが、特殊召喚はされません。(17/02/15)
Q:《マックス・テレポーター》等、特殊召喚できないモンスターしか墓地に存在しない場合、除外する効果を発動できますか?
A:発動できます。(17/02/15)
Q:特殊召喚する効果はチェーンブロックを作りますか?
A:はい、チェーンブロックを作ります。(11/02/11)
Q:特殊召喚する効果はダメージステップでも発動しますか?
A:はい、発動します。(11/02/11)
Q:除外を行ったこのカードが《月の書》等で裏側表示になった場合でも、フィールド上から墓地へ送られた時にこのカードの効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(11/02/11)
Q:除外を行ったこのカードが《亜空間物質転送装置》等で一端除外され、フィールド上に戻った場合でも、フィールド上から墓地へ送られた時にこのカードの効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(11/02/11)
Q:除外を行ったこのカードに対して《禁じられた聖杯》を使われた場合、フィールド上から墓地へ送られた時にこのカードの効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(11/02/11)
Q:このカードの効果を《神の警告》等で無効にしたい場合、どのタイミングで発動できますか?
A:特殊召喚する効果にチェーンして《神の警告》等を発動します。
除外する効果に対して《神の警告》等を発動することはできません。(11/02/11)
Q:《異次元からの埋葬》で除外されていたモンスターを墓地に戻した場合、特殊召喚する効果はどうなりますか?
A:不発となり、特殊召喚することができません。(11/02/11)
Q:除外を行ったこのカードが《セイクリッド・プレアデス》等の効果によってフィールドから手札に戻り、その後フィールドにプレイしたこのカードが墓地へ送られた場合、特殊召喚効果は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(12/10/10)
Tag: 《寡黙なるサイコプリースト》 効果モンスター モンスター 星3 地属性 サイキック族 攻0 守2100