騎甲虫(ビートルーパー)スティンギー・ランス/Beetrooper Sting Lancer》

効果モンスター
星7/風属性/昆虫族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地の昆虫族モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ビートルーパー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 WORLD PREMIERE PACK 2022で登場した風属性昆虫族最上級モンスター
 自分相手メインフェイズに自身を手札から特殊召喚し、自分墓地昆虫族相手墓地の任意のモンスターを1体ずつデッキボトム戻す誘発即時効果召喚・特殊召喚に成功した場合にビートルーパー魔法・罠カードサーチできる誘発効果を持つ。

 (1)はお互い墓地モンスターデッキに戻しつつ自身を特殊召喚する効果
 【昆虫族】墓地を肥やす事は得意な部類に入るため特殊召喚の条件は緩く、先攻ターン目でもない限りお互い墓地モンスターが1体も存在しない状況は稀だろう。
 また、自分墓地昆虫族に限定されているが、相手墓地には指定が無いので、僅かながら墓地リソースを削る役割も果たせる。
 メインフェイズ限定ではあるもののフリーチェーン故に、相手蘇生サルベージ効果チェーン発動すれば、相手墓地利用を阻害しながらの特殊召喚も可能。
 自分墓地に関しても、サーチャーサーチ先やリクルーター《共振虫》《おろかな埋葬》等によってデッキから直接墓地へ送る事で効果発動できる《ゴキポール》等の再利用に使えるため、無駄が少ない。
 また、自分《増殖するG》発動に対して《墓穴の指名者》発動された際に、この効果チェーンして《増殖するG》デッキに戻す事で、《墓穴の指名者》不発にさせるといった動きも可能。
 ただし、墓地コストを要求する《デビルドーザー》等との兼ね合いには注意しておきたい。

 (2)はビートルーパー魔法・罠カードサーチ効果
 召喚特殊召喚のどちらにも反応し、最も手っ取り早いのは(1)の効果による自己特殊召喚からの発動だろう。
 他にも《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》による蘇生《超進化の繭》によるリクルートレベル7なので《寄生虫パラノイド》による手札からの特殊召喚などにも対応するため、発動トリガーとなる特殊召喚手段は豊富。
 サーチするカードとしては、《騎甲虫隊戦術機動》はこのカード特殊召喚できるカードであり、展開能力が上がる。
 自分ターン特殊召喚した場合はそのままセットできる《騎甲虫空殺舞隊》を、相手ターン特殊召喚した場合はこのカード除去されてもフォローできる《騎甲虫隊戦術機動》サーチできるため、使い分けられる。

 (1)の効果汎用性が高く、特殊召喚しやすいアタッカーと見ても扱いやすい部類に入るため、(2)の効果を狙わずとも単体で【昆虫族】に採用が検討できる。
 最上級モンスターゆえに《共振虫》によるサーチが容易な点も優秀で、手軽にサーチできる墓地阻害要員として投入するのもよいだろう。
 同じく汎用性の高い種族サポートカードである《騎甲虫隊降下作戦》と合わせて投入すれば、サーチ効果も無駄なく活かせるため、さらにアドバンテージを稼ぐ事もできる。
 また、《騎甲虫スケイル・ボム》《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》など、このカード以外にも昆虫族全般で使えるビートルーパーは多いため、それらの比率が上がるのであれば【昆虫族】でも《騎甲虫空殺舞隊》のセット採用を考慮できるだろう。
 《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》効果リクルートしあちらと並べれば、このカードの(2)の効果《騎甲虫空殺舞隊》サーチできるため、《騎甲虫空殺舞隊》のどちらの効果発動条件も整えられた盤面を作る事が可能。

  • 公式Twitterで設定画が公開されている。
    この設定画を踏まえると、モチーフは蜂であるようだ。
  • 英語名の「Sting」は単に「刺す」という意味もあるが、その中でも「虫に刺される」ことを表現することにも用いられる。

関連カード

―《騎甲虫スティンギー・ランス》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《騎甲虫スティンギー・ランス》 モンスター 効果モンスター 星7 風属性 昆虫族 攻2400 守1800 ビートルーパー

広告