《狭き通路/Narrow Pass》 †
永続罠
お互いのフィールド上にそれぞれモンスターが2体以下の時に発動する事ができる。
お互いのプレイヤーは自分フィールド上に召喚できるモンスターは2体までになる。
新たなる支配者で登場した永続罠。
お互いのプレイヤーに、召喚では2体目までのモンスターしか出せないよう制限する効果を持つ。
召喚を封じる事が出来る点は強いものの、特殊召喚などには一切対応しておらず、2体までは並べられてしまうため展開を止められない事も多い。
展開を阻害するならば、《カイザーコロシアム》や《サモンリミッター》の方が汎用性や拘束性が高いと言える。
使うならば、特殊召喚封じのカードとも併用したい所。
- 原作・アニメにおいて―
「記憶編」における「表遊戯vs闇バクラ」戦にて闇バクラが使用した永続罠《狭き回廊》に類似している。
このカードは召喚ではなく攻撃を2回までにするものだった。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードにチェーンして《血の代償》を発動しモンスターが3体になった場合、どのように処理しますか?
A:《宇宙の収縮》とは異なり、モンスターを墓地へ送るような処理は発生せず、このカードの効果はそのまま適用されます。
そして、以降は「それ以上召喚できなくなる」「2体以下になった場合、2体までしか召喚できなくなる」という状況になります。
Q:自分フィールド上に表側表示モンスターが2体存在する時に、そのうちの1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚を行うことはできますか?
A:はい、できます。(15/04/18)
Q:自分フィールド上に表側表示モンスターが3体存在する時に、そのうちの2体をリリースして表側表示でアドバンス召喚を行うことはできますか?
A:はい、できます。(15/04/18)
Tag: 《狭き通路》 罠 永続罠