《極星將テュール/Tyr of the Nordic Champions》 †
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
フィールド上にこのカード以外の「極星」と名のついたモンスターが表側表示で存在しない場合、
このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「極星將テュール」以外の「極星」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択する事はできない。
STORM OF RAGNAROKで登場した光属性・戦士族の下級モンスター。
同名カード以外の極星モンスターを攻撃対象にさせない永続効果、特定条件下で自壊する永続効果を持つ。
攻撃力・守備力が共に2000以上の下級モンスターはかなり希少で、他の極星を守るメリット効果も持つ。
しかし、他に極星が存在しないと自壊するデメリットがあり、展開手段がないとメリットを活かしにくい。
そして極星はシンクロ召喚をすぐに狙うため、展開しても攻撃を受ける機会が少ない。
極星には同レベルに《極星霊リョースアールヴ》もおり、シンクロ召喚のサポートカードとしては、あちらの方が優れる。
一応、《極星霊リョースアールヴ》から展開すれば自壊せず、シンクロ召喚するまでの時間を稼ぐことはできる。
《極星天グルヴェイグ》でリクルートすれば自壊せず、あちらを含めた複数の極星を守れる。
もっとも、極神につないだ方が戦力的には頼もしい。
一方で即時的な自壊効果を持つため、【機皇】とは相性が良い。
あえてフィールドに極星がいない状態で自壊させ、機皇帝の特殊召喚に繋げる事が可能になる。
手札を二枚消費するが、その分即効性もある。
《スキルドレイン》等で対応された場合に、素直にアタッカーとして使えるのも利点。
- 「將」とは「将」の旧字体である。
「将軍」、「○将」と名のついたカードは多いが、「將」が使われたのは初めてである。
なお読みは同じなので、宣言の際には問題ない。
- 「テュール」の特徴である隻腕だが、イラストでは右腕部分がマントで隠れているため、確認できない。
しかし、アニメの召喚シーンなどで激しく動いた際も右腕は確認できなかったため、恐らく隻腕であると思われる。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:共に永続効果です。(10/11/24)
Tag: 《極星將テュール》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 戦士族 攻2000 守2000 極星