軽量化(けいりょうか)/Lighten the Load》

永続魔法
手札からレベル7以上のモンスター1体をデッキに加えてシャッフルした後、カードを1枚ドローする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 RISE OF DESTINYで登場した永続魔法
 手札最上級モンスター1体をデッキに戻し、1枚ドローする効果を持つ。

 類似した手札交換効果を持つカードとしては、《カードトレーダー》が存在する。
 あちらは手札を問わずデッキに戻すことができるので汎用性が高いが、効果の発動には次の自分スタンバイフェイズまで待つ必要がある。
 永続魔法除去のされやすさも考えると、安定性を求めるならこちらを優先できる。
 また、手札デッキに戻すのは効果なので、チェーン除去されても手札を失わない利点があるが、逆に言えばデッキに戻すのを妨害されやすいデメリットとも取れるので一長一短だろう。
 また、/バスターの場合、専用サポートカード《バスター・テレポート》も存在するが、こちらは使い減りしないので何度手札に来ても問題ない点で勝っている。

 【死皇帝の陵墓】【光のピラミッド】【Sin】等といった最上級モンスター軸のデッキで採用できる。
 特にSinコストとなるモンスターデッキに戻す必要があり、2体以上展開できない制限があるので、相性は良い。
 メインフェイズ《悪夢再び》最上級モンスターサルベージできる【インヴェルズ】で採用しても良いだろう。
 【三幻魔】ならこのカードデッキに戻すことで《暗黒の召喚神》リクルートができ、このカード《降雷皇ハモン》特殊召喚コストにすることができる。

 ただ、単純な手札交換としてみれば、《トレード・イン》などといった該当するレベルモンスター墓地へ送る形で行えるものもある。
 使い切りになってしまうがデッキに戻すよりも次の展開につなぎやすく、このカードよりも有効な場面は多い。
 こちらを使うなら複数のレベルが混在するか、デッキに戻す意義があるものでないと差別化はしづらい。

  • 今でこそ上記のようにレベル7以上を多数採用したデッキが存在し、発動はしやすい。
    しかし、登場当時はサポートも少ないことからレベル7以上は事故要因になりがちで、少ししかデッキに入れないことがセオリーに近かった。
    そのため手札交換であるはずのこのカードを入れても腐ることが多く、このカード目当てでレベル7以上を多数採用すると手札交換する前に事故を起こしやすい、という矛盾を抱えていた。
    そのためか、「《軽量化》を入れてデッキを軽量化するくらいなら、《軽量化》を抜いてデッキを軽量化しよう」という迷言を生む事になった。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:デッキ加えるカードは、必ず相手に見せなければいけませんか?
A:はい、相手に見せてからデッキに加えます。

Q:手札デッキ加えるのはコストですか?
A:いいえ、効果処理です。


Tag: 《軽量化》 魔法 永続魔法

広告