《幻影霧剣/Phantom Knights' Fog Blade》 †
永続罠
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):対象のモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、
お互いのモンスターは対象のモンスターを攻撃対象に選択できない。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
ブースターSP−ウィング・レイダーズ−で登場した永続罠。
効果モンスター1体の攻撃を封じ、モンスター効果を無効にして攻撃対象にならないようにする効果、墓地の幻影騎士団モンスターを特殊召喚する効果を持つ。
《デモンズ・チェーン》と類似した効果を持ち、基本的にはあちら同様、相手の攻撃に対して発動したり、効果にチェーンして無効にする使い方となる。
しかし、攻撃対象にならない効果がある点と自壊条件が異なる。
攻撃対象にされないのは一見するとデメリットだが、自分のモンスターに使用することで複数の大型モンスターの攻撃を止める事もできるため、より防御的な使い方が可能。
また、対象のモンスターが破壊以外の方法でフィールドから離れても自壊するので、魔法&罠ゾーンを圧迫しにくく(2)の効果にも繋げやすい。
エクシーズ素材にした場合は自壊せずにフィールドに残ってしまうが、【幻影騎士団】では《幻影騎士団ブレイクソード》でまとめて破壊できるので、大した問題ではない。
(2)の効果は自身を墓地から除外して発動する蘇生効果。
《幻影騎士団ラギッドグローブ》や《幻影騎士団ダーク・ガントレット》の効果でデッキから直接墓地へ送ることもでき、そのターン中に発動することもできる。
蘇生した幻影騎士団はフィールドから離れた場合に除外されるが、エクシーズ素材にすることでこのデメリットは回避できる。
この効果は1ターンに1度しか使用できないが、罠カード故に相手ターンでも発動できるので、相手のエンドフェイズと自分のターンに1度ずつ使用すれば問題ない。
いずれの効果も扱いやすく、類似能力を持つ《幻影翼》共々【幻影騎士団】の防御と展開の要となるカードの1つである。
純【幻影騎士団】のみならず、幻影騎士団の要素を出張させたデッキでの採用率も高い。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードの(2)の効果で特殊召喚されたモンスターが《サクリファイス》の装備カードとなりました。
この状態でフィールドから離れる場合でも除外されますか?
A:除外されます。(16/07/23)
Tag: 《幻影霧剣》 罠 永続罠 ファントム