《古代の機械合成獣/Ancient Gear Gadjiltron Chimera》 †
効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻2300/守1300
(1):このカードの召喚のためにリリースしたモンスターによって以下の効果を得る。
●グリーン・ガジェット:このカードの攻撃力は300アップする。
●レッド・ガジェット:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。
相手に500ダメージを与える。
●イエロー・ガジェット:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に700ダメージを与える。
ストラクチャーデッキ−機械の叛乱−で登場した地属性・機械族の上級モンスター。
アドバンス召喚時にリリースしたガジェットに応じて「自己強化の永続効果」「直接攻撃時に効果ダメージを与える誘発効果」「戦闘破壊時に効果ダメージを与える誘発効果」を得る効果外テキストを持つ。
アンティーク・ギアの特徴である攻撃時に魔法・罠カードの発動を封じる永続効果が無く、またアドバンス召喚によって得られる効果はいずれも物足りない。
《グリーン・ガジェット》で得られる自己強化効果は、攻撃力2600の上級モンスター自体は悪くないがそれだけを目当てにアドバンス召喚するのは効率が悪い。
《レッド・ガジェット》・《イエロー・ガジェット》で得られるバーン効果は、与えられるダメージが低く発動機会が限られている。
一応《古代の歯車機械》で任意のガジェットを宣言してリリースすれば状況に応じた効果を得られる。
上級モンスターとして攻撃力2300はやや低いが、《歯車街》でリリース無しで召喚できるモンスター中最高攻撃力である。
また、特殊召喚できるアンティーク・ギアとしては唯一のレベル6でもある。
上記のような特徴はあるものの、融合召喚軸にしろ《古代の機械巨人》軸にしろ【古代の機械】では基本的には採用されないカードである。
更には【コアガジェット】においてもアドバンス召喚するのであれば最上級モンスターが優先されるため、全くこのカードの面目が無い。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:「以下の効果を得る」はモンスターの効果の扱いではありません。
「●グリーン・ガジェット」は永続効果、「●レッド・ガジェット」「 ●イエロー・ガジェット」は誘発効果です。(16/9/24)
Tag: 《古代の機械合成獣》 効果モンスター モンスター 星6 地属性 機械族 攻2300 守1300 アンティーク・ギア