《屍界塔フィニステラ/Finis Terrae, Tower of the Necroworld》 †
効果モンスター
星10/水属性/アンデット族/攻1000/守2800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードは効果では破壊されない。
WORLD PREMIERE PACK 2024で登場した水属性・アンデット族の最上級モンスター。
レベル10が自分フィールドに存在する場合に自己特殊召喚できる分類されない効果、墓地へ送られた場合に表側表示のフィールドのカード1枚に効果破壊耐性を付与する誘発効果を持つ。
(1)は自己特殊召喚効果。
条件から【列車】や【時械神】等のレベル10をメインに扱うデッキで採用することになるだろう。
特殊召喚後はレベル10が2体並ぶことになるため、そのままランク10のエクシーズ召喚が可能。
同じくレベル10アンデット族でフィールドへの展開も容易な《黄金卿エルドリッチ》とはサポートカードも共有できるため相性が良い。
(2)はフィールドのカードに効果破壊耐性を付与する効果。
どこから墓地へ送られてもよいため、(1)で展開後にエクシーズ素材にしても発動は可能。
基本的におまけの効果となるが、付与するカードに制限はなく場持ちを確実に上げられる。
レベル10の水属性なので、《神・スライム》の融合素材に利用でき、逆にあちらが存在すれば(1)による特殊召喚も行える。
ティアラメンツ等の融合召喚ギミックを持つ水族と共に採用して融合召喚を狙ってみるのも面白い。
- ラテン語で「Finis」は「最後、限界、末端、終わり」、「Terrae」は「地球の、大地の、地面の」を意味する。
- コナミのゲーム作品において―
マスターデュエルでは、OCGで登場するよりも前に実装されており、OCGのカード名とテキストもこちらで先に判明していた。
収録パック等 †
Tag: 《屍界塔フィニステラ》 モンスター 効果モンスター 星10 水属性 アンデット族 攻1000 守2800