《死を謳う魔瞳/Succumbing-Song Morganite》 †
通常魔法
(1):このデュエル中、以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
●自分のモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
●自分のモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「モルガナイト」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
RAGE OF THE ABYSSで登場した通常魔法。
そのデュエル中手札のモンスター効果を発動できなくなる代わりに自分モンスターは2回攻撃でき相手モンスターとの戦闘で2倍の戦闘ダメージを与えられるようになる効果、墓地の自身を除外してモルガナイトカードをサーチし、手札を1枚デッキに戻す効果を持つ。
(1)の効果のうち、デメリットであるデュエル中手札のモンスター効果の発動不可に関しては、同様のデメリットを持つ《時を裂く魔瞳》を参照。
このカードはそれと引き換えに2回攻撃とモンスター同士の戦闘ダメージの倍を得られる。
どちらも戦闘を優位に進められるものであり、戦闘によるライフカット性能を大幅に上げられる。
《時を裂く魔瞳》と比べてカード・アドバンテージに繋がらない代わりに即効性が高く、ビートダウン系のデッキでさえあれば有効に働くため汎用性にも優れる。
また、戦闘を行える後攻1ターン目、もしくは先攻2ターン目の展開後であればそもそも手札誘発や自己特殊召喚モンスターなどは使い切っている場合も多い。
そのターン内で攻め切るつもりであれば、デメリットは比較的負担になりにくいだろう。
ただし、2回攻撃・戦闘ダメージ倍加ともにモンスターとの戦闘限定であるため、相手がモンスターをあまり立てない場合は活用しづらく相手依存の面があることに注意。
(2)はモルガナイトのサーチと手札を1枚デッキに戻す効果。
これによって、《おろかな副葬》や《永遠の淑女 ベアトリーチェ》がモルガナイトのサーチカードになる。
モルガナイトは発動後のデュエルに大きな影響を与える以上、できるだけ早いタイミングで発動したいカードである。
このカードや《時を裂く魔瞳》を使用する場合には、このカードを墓地へ送ることを目指すことになるだろう。
代わりに手札1枚がデッキに行くためデッキ圧縮にはならないが、《時を裂く魔瞳》でドローを増やせば良いため、些細なデメリットだろう。
この効果に1ターンに1度の制限は存在せず、同名カードのサーチも可能。
そのため、《時を裂く魔瞳》とこのカードを併用する場合は1枚目のこのカードで同名カードをサーチ・発動し、その後に改めて《時を裂く魔瞳》をサーチすれば手札2枚をデッキに戻す必要こそあるもののモルガナイト2枚両方を適用できる。
《時を裂く魔瞳》とはデメリットが共通しているため、併用することにデメリットは存在しない。
むしろ、あちらを使用する場合には上述にある通りこのカードの(2)が非常に重要になるため、基本的に併用することになるだろう。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《死を謳う魔瞳》 魔法 通常魔法 モルガナイト