《次元の歪み/Dimension Distortion》 †
通常魔法
自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。
除外された自分のモンスター1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
混沌を制す者で登場した通常魔法。
除外されたモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
ノーコスト・完全帰還・対象制限無しと3拍子揃ってはいるが、「墓地にカードが存在しない」という発動条件が厄介。
各種墓地除外カードや《次元の裂け目》・《マクロコスモス》等の全体除外カードとの併用は必須となる。
《D−HERO ダイヤモンドガイ》で発動条件を無視できるが、今度はデッキトップを操作するカードが必要になるため、苦労の割りに見返りも少ない。
手札コストは必要だが墓地を問わない《D・D・R》や、罠カードだが同じくノーコストの《竜嵐還帰》の存在も向かい風である。
「墓地にカードが存在せず」「モンスターが除外されている」状況を作る場合、除外によって墓地を空にできる《妖精伝姫−シラユキ》や《テイ・キューピット》が相性が良い。
再び除外コストが用意できれば、2枚目以降も腐る心配をしなくて済むのは利点であると言えるだろう。
1ターン目の開始直後なら墓地が空である場合が多いので、《孤高除獣》を使えば任意のカードを帰還できる。
《時械神ラツィオン》を送りつけて攻撃したり、墓地がモンスターのみなら《究極封印神エクゾディオス》を特殊召喚するのも手か。
- 原作・アニメにおいて―
アニメオリジナル「ドーマ編」の「遊戯vsラフェール」(2戦目)で、ラフェールの手札に確認できる。
彼のデッキコンセプトは「墓地にモンスターを置かない」ことなので一見相性が良さそうだが、モンスターを守るための魔法・罠カードを多用するので発動しにくいと思われる。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《次元の歪み》 魔法 通常魔法