《次元合成師/Dimensional Alchemist》 †
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1300/守 200
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを除外し、
このカードの攻撃力をターン終了時まで500アップする。
(2):自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
ストラクチャーデッキ−帝王の降臨−で登場した光属性・天使族の下級モンスター。
デッキトップを除外して攻撃力を上げる起動効果、破壊され墓地へ送られた時に除外されているモンスターを回収できる誘発効果を持つ。
(1)はデッキトップを除外して攻撃力を上げる自己強化。
運良くモンスターを除外できれば後半の効果で回収できるが、完全に運任せであり使い勝手はよくない。
(2)は除外されたモンスターを手札に加える効果。
類似効果を持つカードは特定の属性・種族・カテゴリにしか対応していないものが多いため、この効果の汎用性は高いといえる。
除外するモンスターの属性や種族がばらける【カオス】や【次元斬】でも、どのモンスターでも回収できる性質が役立つだろう。
ただし(2)の効果は、破壊され墓地へ送られた時にしか発動しないため、《次元の裂け目》や《マクロコスモス》等の影響下では発動できない点に注意。
時の任意効果であり、タイミングを逃す状況も多い点も注意したい。
また、そもそも手札に加えずとも、《虚空海竜リヴァイエール》や《D・D・R》などで帰還させたほうが都合が良いカードも多いので、手札にあることで意義があるモンスターとコンボしたい。
- 魔法使い族の様な名前だが、天使族である。
「ケミストリー(Chemistry)」は学問としての「化学」の意味で人としての意味はない。
- 英語名の「alchemist」とは「錬金術師」を意味する。
関連カード †
―除外されているカードを手札に戻すカードは帰還を参照
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:(1)の効果でカードを除外するのはコストですか?
A:いいえ、モンスター効果になります。(12/11/23)
Q:(2)の効果は対象をとる効果ですか?
A:はい、対象をとる効果であり、効果の発動時に手札に加えるモンスターを選択します。(12/11/23)
Q:除外と攻撃力上昇は同時扱いですか?
A:同時です。(12/11/23)
Q:(1)の効果処理時にこのカードが表側で存在しない場合デッキの一番上のカードを除外する効果は適用されますか?
A:適用されます。(13/03/28)
Q:このカードが裏側表示のまま破壊され墓地へ送られた場合、(2)の効果は使用可能ですか?
A:はい、問題なく使用可能です。(10/08/23)
Tag: 《次元合成師》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 天使族 攻1300 守200