侵略(しんりゃく)手段(しゅだん)/Infestation Tool》

通常罠
デッキから「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールド上の「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。

 ※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。

 DUEL TERMINAL −オメガの裁き!!−で登場した通常罠
 コストとしてインヴェルズデッキから墓地へ送り自分フィールドインヴェルズ1体の攻撃力を一定期間だけ強化する効果を持つ。

 デッキからインヴェルズ墓地へ送ることができ、《インヴェルズ・マディス》《侵略の波紋》による蘇生《悪夢再び》によるサルベージができる。
 通常罠なので《インヴェルズの斥候》自己再生を阻害せず、また、墓地へ送ったインヴェルズ《白銀の迷宮城》の(2)でそのまま蘇生することもできる。

 しかし罠カード故にラグがあり、強化効果のためにフィールドインヴェルズを要求する。
 対応するインヴェルズは全て悪魔族であり、それであればより対応範囲が広い《悪魔の技》《悪魔の嘆き》も存在する。
 前者は破壊効果も持ち合わせておりこのカードよりもアドバンテージを稼ぎやすく、後者は相手墓地を参照するためフィールドモンスターを要求しない。

 単体強化の数値も800程度であり、コンバットトリックに使えるとは言えその前に除去される可能性もある。
 唯一の利点としては墓地へ送るのはコストなので、このカード効果無効にされてもインヴェルズ墓地へ送ることができる点だろうか。
 もっとも《次元の裂け目》等で除外される場合は発動自体ができなくなるのでやはり過信はできない。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:インヴェルズ墓地へ送るは行為はコスト扱いですか?
A:コストです。(10/12/02)

Q:ダメージステップ時に発動できますか?
A:できます。(10/12/02)


Tag: 《侵略の手段》 通常罠 侵略の

広告