《進化の特異点/Evo-Singularity》 †
通常罠
(1):自分の墓地の、「エヴォルド」モンスター1体と「エヴォルダー」モンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキから「エヴォルカイザー」Xモンスター1体を特殊召喚し、
対象のモンスターをそのXモンスターのX素材とする。
PRIMAL ORIGINで登場した通常罠。
エクストラデッキからエヴォルカイザー1体を特殊召喚し、墓地のエヴォルドとエヴォルダーを1体ずつエクシーズ素材とする効果を持つ。
このカード1枚のみの消費で、何の制限もなくエクシーズ素材2枚のエヴォルカイザーを特殊召喚できる。
《エヴォルダー・リオス》はこのカードのサーチと墓地肥やしを同時にこなせるため、非常に相性が良い。
その過程でフィールドのモンスター2体のレベル・種族操作までこなすため、このカードと合わせて2体のエヴォルカイザーを並べることも難しくない。
また《エヴォルド・フォリス》なら1枚から《エヴォルダー・リオス》を経由して、このカードの発動まで繋がる。(詳しくは《エヴォルド・フォリス》を参照)
他にも、墓地を肥やす効果を持つ《エヴォルド・ラゴスクス》を《多様進化》でサーチすれば、容易に条件を満たせる。
しかも、エクシーズ素材にしたモンスターは大抵の場合そのまま墓地に戻るので、一度前提条件を整えれば2枚目以降も発動しやすい。
エクシーズ召喚するわけではないので、エヴォルドとエヴォルダーのレベルを揃える必要は無い(そもそも両者はレベルが合わない)。
更に、どのエヴォルカイザーでも自由に特殊召喚でき、エクシーズ召喚に手間がかかりがちな《エヴォルカイザー・ソルデ》も手っ取り早く特殊召喚できる。
蘇生制限こそ満たせないが、エヴォルカイザーを蘇生することは稀なので、あまり問題にはならないだろう。
罠カードなので発動が遅い難点もあるが、エヴォルカイザーの効果は全て受動的なので、相手のターンのドローフェイズやスタンバイフェイズに特殊召喚できれば、概ね役割は果たせるだろう。
関連カード †
―サポートカード
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果処理時に対象に選択したモンスターの内1体が墓地に存在しなくなった場合でも、特殊召喚する効果は適用されますか?
A:はい、適用され、その残ったモンスター1体をエクシーズ素材にする処理が行われます。(14/02/15)
Tag: 《進化の特異点》 罠 通常罠