《聖騎士ボールス/Noble Knight Borz》 †
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守 900
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備している限り、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。
●自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「聖剣」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りを墓地へ送る。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
EXTRA PACK −KNIGHTS OF ORDER−で登場した光属性・戦士族の下級モンスター。
通常モンスターとして扱う永続効果を持ち、聖剣を装備している場合、レベルが1つ上がり闇属性になる永続効果、聖剣をランダムにサーチする起動効果を得る。
レベル5・闇属性となる効果は、シンクロ召喚などのレベル調整の他、《湖の乙女ヴィヴィアン》の補助になる。
《魔聖騎士ランスロット》と《聖騎士モルドレッド》からランク5のエクシーズ召喚に繋げられ、《神聖騎士王アルトリウス》も狙える。
サーチ効果は《パワー・ツール・ドラゴン》と類似したものであるが、手札に加わらなかった聖剣は墓地へ送る。
墓地の聖剣を再利用する効果を持つ《聖騎士王アルトリウス》・《神聖騎士王アルトリウス》の布石として非常に重要なカードである。
聖剣の多くはフィールドに1枚ずつしか存在できないため、3種類別々の聖剣を選び、《聖騎士王アルトリウス》・《神聖騎士王アルトリウス》が3枚まとめて装備できるようにするのが望ましい。
墓地で発動する効果を持つ《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》・《聖剣 EX−カリバーン》・《聖剣の導く未来》を含めておくのも有効だろう。
似た性質を持つ《聖騎士ガラハド》や《聖騎士モルドレッド》と違って装備魔法を破壊しないため、サーチ後も聖剣を装備したレベル5のままとなる。
《聖騎士王アルトリウス》を出す場合、他のカードで聖剣を破壊するか、上記の《湖の乙女ヴィヴィアン》を使う必要があり、手間が掛かってしまう。
上記の通り《神聖騎士王アルトリウス》のエクシーズ素材にはできるので、基本的にはこちらに繋げるのを優先したい。
関連カード †
―《聖騎士ボールス》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:《マクロコスモス》がフィールドに存在する時に(2)の手札に加える効果を発動できますか?
A:はい、発動でき、手札に加える処理を行い、残りのカードは除外されます。(14/09/13)
Q:(2)の手札に加える効果処理時に《ライオウ》が特殊召喚された場合、デッキから「聖剣」カードを選んで相手に見せる処理自体は行われますか?
A:いいえ、行われません。(14/09/13)
Q:(2)の手札に加える効果処理時にデッキの「聖剣」カードが3枚未満になった場合、デッキから「聖剣」カードを選んで相手に見せる処理自体は行われますか?
A:いいえ、行われません。(14/09/13)
Tag: 《聖騎士ボールス》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 戦士族 攻1700 守900 聖騎士