潜伏(せんぷく)する(ジー)/Sneaky "C"》

効果モンスター
星7/地属性/昆虫族/攻1300/守2500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、このターンのエンドフェイズに表側守備表示になる。
(2):このカードがエンドフェイズにリバースした場合に発動する。
フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

 PHOTON HYPERNOVAで登場した地属性昆虫族最上級モンスター
 相手による特殊召喚トリガー手札から裏側守備表示特殊召喚し、エンドフェイズ表側守備表示になる誘発効果エンドフェイズリバースした場合に特殊召喚されたモンスター全体除去する誘発効果を持つ。

 (1)は手札から裏側守備表示特殊召喚してエンドフェイズ表側守備表示になる効果
 トリガー相手特殊召喚と非常に緩く、相手ターンならば大概は満たせるだろう。
 エンドフェイズまでその状態で維持できれば、リバースにより(2)の発動へと繋がる。

 (2)は特殊召喚されたモンスター全体除去する効果
 リバースの手段は問わないもののエンドフェイズ時にリバースする必要があり、この条件を満たせるカードとの併用はいささかコンボ性が強くなり過ぎるため、基本的には(1)によるリバーストリガーとなるだろう。
 なお、(1)で展開した場合はこのカード自身も特殊召喚されたモンスターであるため、除去に巻き込まれる点は意識しておきたい。
 自分通常召喚主体のデッキや、【マジェスペクター】等の効果破壊耐性を持つモンスターを中心とするデッキを扱っていれば、他のモンスターが巻き込まれる心配はしなくて済む。

 問題は、(1)で特殊召喚してからエンドフェイズを迎えるまでに相手の妨害を受けやすい点にある。
 この効果が見えている時点で相手は積極的にこのカード除去を狙うか、(2)を妨害する誘発即時効果を持つモンスターを出してくるであろう。
 また、(1)を最も発動しやすい相手メインフェイズ1特殊召喚してしまうと、相手はこのカード攻撃するだけで(2)との連携を防げてしまう。
 従って、(1)(2)のコンボを狙うのならば何かしらの防御カードとの併用が望ましい。
 《ゴーストリック・ハウス》攻撃を凌ぎ、《ゴーストリック・アウト》を使って除去を凌ぐことは可能。

 最も効力を発揮するのは自分フィールド破壊されるモンスターが存在しにくく、且つ戦闘によるリバースを考慮せずに済む相手先攻ターン目であろう。
 ただし、この状況でも上記の通り効果による除去や妨害を行うモンスターを展開される可能性は高い。
 相手に半ばその手のモンスターの展開を強いる事が出来る、とも言えるが、それなら展開自体を妨害出来るカードの方が優先されるだろう。
 また、そのタイミングの破壊による除去が通るなら自分ターン《サンダー・ボルト》《ブラック・ホール》で十分なことも多いのも難点。

 相手先攻1ターン目にモンスターを全て除去したいのなら《原始生命態ニビル》という手もある。
 あちらは特殊召喚除去が同時であるため妨害されにくく、通常召喚したモンスター除去できる。

  • 「潜伏」は「人に見つからないように隠れひそみ出て来ない状態」を指す語。
  • イラストでは、漫画の表現のようにはち切れんばかりに膨張した襖に、人間がサーモグラフィーを向けているイラストとなっている。
    その襖は今にも崩壊寸前であるが、タンスをバリケード代わりとして何とか保っているようである。
    なお、サーモグラフィーを見るとイラストに毎回存在している目の光が確認できるが、一匹分の光しか確認できないので一か所に熱が集中していることがわかる。
    襖を破壊するほど巨大なであることが予想されるが、上述の通り崩壊直前まで膨れており、果たしてこの人物は無事で済むのだろうか?

関連カード

収録パック等


Tag: 《潜伏するG》 モンスター 効果モンスター 星7 地属性 昆虫族 攻1300 守2500

広告