《地翔星ハヤテ/Hayate the Earth Star》 †
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
または自分フィールドに光属性モンスターが存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から戦士族・光属性・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分の戦士族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。
このカードの攻撃力を500ダウンし、その攻撃を無効にする。
COLLECTORS PACK 2018で登場した地属性・戦士族の上級モンスター。
特定条件下でリリースなしで召喚できる分類されない効果、召喚・特殊召喚に成功した場合に光属性・戦士族のレベル5モンスター1体を手札から特殊召喚できる誘発効果、自身の攻撃力を下げて戦士族を攻撃対象とする相手の攻撃を無効にする誘発効果を持つ。
上級モンスターではあるが、(1)の効果によりリリース無しで召喚できる。
条件も比較的緩いが、このカード自身は地属性であるため、手札にこのカードを複数枚引いてしまった場合に手札の同名カードが腐ってしまう危険性がある。
このカードを使用する場合、なるべく光属性を多めに入れておきたい。
《簡易融合》等でエクストラデッキから光属性を用意するのも手であり、特に《魔導騎士ギルティア》と《双天脚 鎧吽》はレベル5・光属性・戦士族なのでサポートも共有できる。
また、レベル5の戦士族なので、対になる《天昇星テンマ》と同様に《蛮族の狂宴LV5》に対応する。
(2)は自身が召喚・特殊召喚に成功した場合に、手札から光属性・レベル5・戦士族モンスターを特殊召喚できる効果。
特殊召喚できるモンスターが厳しく指定されており、対応するモンスターの数は少ない。
特殊召喚するモンスターの筆頭候補は《天融星カイキ》で、あちらの効果で《覇勝星イダテン》の融合召喚に繋げられる。
他のレベル5モンスターであってもランク5のエクシーズ召喚や《聖騎士の追想 イゾルデ》などのリンク召喚が可能。
手札消費は激しくなるが、《天昇星テンマ》を経由することで素材3体を要するランク5エクシーズモンスターも展開できる。
(3)は戦士族が攻撃対象に選択された場合に、自身の攻撃力を下げその攻撃を無効にする効果。
自身が攻撃対象に選択された場合も発動できるので、このカードは1ターンに1度だけだが擬似的な戦闘破壊耐性を持っていると言える。
《戦線復帰》等を利用し、相手バトルフェイズにこのカードを特殊召喚するのも効果的。
ただし、効果を使用した場合は攻撃力が下級モンスターレベルまで下がってしまうため、追撃により戦闘破壊されやすくなってしまう点に注意。
単体でもある程度機能する効果だが、墓地の《天融星カイキ》の自己再生の条件を満たすことにも利用できる。
- カード名のモデルは『水滸伝』の百八星、特に地さつ星七十二星だろう。
百八星の中で下位位の七十二星を指し、宿星名は「地○星」の形を取る。
アニメARC-Vでこのカードを使用した勝鬨が「梁山泊」塾所属という点からもそれが窺える。
- Vジャンプ2018年6月号、YU-GI-OH.jp、公式サイトの商品情報に掲載されているこのカードの画像は、実物及び遊戯王カードデータベースに掲載されているカードとはイラストの背景の色合いや渦の方向が異なっている。
実物の背景の色合いはアニメ版に近いものとなっている。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《地翔星ハヤテ》 効果モンスター モンスター 星5 地属性 戦士族 攻2100 守0